
コロナが依然として収束する気配がなく2度目の緊急事態宣言が出ている昨今ですが、2021年のマリオットCOVID-19対応救済策・プロモーションが発表されました。
ちなみに、2019年に獲得したエリート資格は2022年2月1日まで延長されることは2020年の時点で決まっています。
2021年の救済策・キャンペーンの内容をまとめ、私はどうするかを考察してみました。
Contents
①【50%宿泊実績付与】で会員資格維持&UPが楽になる!
2020年の会員ステータスに応じて、2021年2月5日までにエリートクレジット要件の50%を付与されます。アンバサダーは利用金額がディスカウントされました。
ステータス | 通常達成条件 | 50%付与泊数 | 一つ上の資格獲得するには |
アンバサダー | 100泊+2万ドル | 50泊 | 50泊+14,000ドル |
チタン | 75泊 | 38泊 | 62泊+14,000ドル |
プラチナ | 50泊 | 25泊 | 50泊 |
ゴールド | 25泊 | 13泊 | 27泊 |
シルバー | 10泊 | 5泊 | 20泊 |
この救済措置のおかげで、今のエリート会員資格を維持もしくは次の資格にステップアップしやすくなります。
2020年も同じ対応がなされており、特に手続きをしなくても付与されました。
②【ダブルポイント&ダブルエリートナイト】でポイント&宿泊実績がザクザク!
2021年2月16日から2021年4月27日までの2泊以上の滞在で、2倍のポイントと2倍の宿泊実績を獲得できます。
登録はまだ始まっていませんが、間もなく開始されます
☞登録はプロモーションセントラルから
ベースポイントに対してのみ付与されます。*ベースポイントというのは1ドル=10Pのことです。
2倍ポイントは例)
宿泊金額20,000円の場合 *1ドル100円として計算
ベースポイント:20,000÷100×10P=2000P→×2=4000P獲得
エリートボーナス:2000P×50%(プラチナの場合)=1000P
つまり、2万円利用だと2000Pお得になるって話。
少なくとも1泊の有料宿泊が含まれる場合にのみ、本キャンペーンにカウントされる
例)
ポイント宿泊で2泊→×
有償またはポイント宿泊で1泊のみ→×
1泊目有償宿泊+2泊目ポイント宿泊→〇
Aホテル有償宿泊2泊+Bホテルポイント宿泊2泊→Aホテル分のみ〇、Bホテルは×
Aホテル有償宿泊2泊+Bホテル有償宿泊1泊→Aホテル分のみ〇、Bホテルは×
プロモーション期間中に獲得できるボーナスポイントの数に制限はありません。
対象外ホテルあり
- Homes&Villas by Marriott International
- ExecuStay®MarriottExecutiveApartments®
- MarriottVacationClub®
- ザ・リッツ・カールトンリザーブ®
- ブルガリ
- 現在マリオットボンボイ™に参加していないその他のホテル
☞対象外ホテルを公式サイトで確認する
- プロモーション登録前の宿泊は対象外
- 2部屋予約し2部屋分支払った場合でも、1ホテルにつき1部屋分のみが対象。
- 1泊でもプロモーション期間中にかかれば全滞在がプロモーション対象。ただし、滞在前にプロモーションに要参加登録。
- 公式サイトかマリオットアプリからの予約のみ対象。サードパーティ(楽天トラベルや一休などの旅行会社・宿泊予約サイト)からの予約は対象外。
③【スーパーオフピークプロモーション】でポイント宿泊がお得!
オフピークのポイント数からさらに10%ポイント引き下げてくれるキャンペーン。標準からすると最大40%OFFになるのは超お得ですね!
- 予約期間:2021年1月11日から2021年2月21日まで
- 宿泊期間:2021年1月11日から2021年9月30日滞在分まで
カテゴリー | スーパーオフピーク (お得分) | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 4500(500) | 5000 | 7500 | 10000 |
2 | 9000(1000) | 10000 | 12500 | 15000 |
3 | 13500(1500) | 15000 | 17500 | 20000 |
4 | 18000(2000) | 20000 | 25000 | 30000 |
5 | 27000(3000) | 20000 | 35000 | 40000 |
6 | 36000(4000) | 40000 | 50000 | 60000 |
7 | 45000(5000) | 50000 | 60000 | 70000 |
8 | 63000(7000) | 70000 | 85000 | 100000 |
既予約よりポイント数が少なくなっていれば予約とり直しましょう!宿泊期間も長いので、今は宿泊できなくても先の予約はしておけばいいですね。
私の計画(現在プラチナ会員)
私は2019年にプラチナチャレンジをし、本当は2021年1月までがプラチナ期間でしたが、救済措置で2022年までプラチナが決定しています。
2020年も同様の救済で25泊付与され「これを逃すと50泊することはないだろう」と考え、さらに25泊して50泊達成。50泊記念のスイートナイトアワード(スイートルームにアップグレードしてもらえる権利)を獲得しました。
2021年も25泊いただけるとなるとどうしようか?
チタンを狙わずプラチナをキープするだけでも価値はあると思っています。プラチナ以上はラウンジが利用できるしレストラン割引も大きいです。
50泊ー(救済措置25泊+SPGアメックスの特典5泊)=20泊
→2倍キャンペーンなら10泊で達成
75泊ー(救済措置25泊+SPGアメックスの特典5泊)=45泊
→2倍キャンペーンなら23泊で達成
プロモーション期間中にめぼしいホテルをピックアップしてみました。現在中止されているGoToトラベルは考慮していません。





道の駅シリーズ(フェアフィールド・バイ・マリオット●●)はどのホテルも価格・ポイント数ともにリーズナブル、フェアフィールド札幌も最高に条件いいですね!大阪のホテルはかなりコスパいいです。
必要ポイント数と、自分がポイント単価をいくらで見積もるかによりますが、「1泊有償+5泊ポイント宿泊(5泊目無料)」の組み合わせが最安値になりそうです。
私は期限が8月までのトラベルパッケージ(カテゴリー5の7泊分)を持っているので、それを有償1泊と組み合わせると最安になりそうです。リモートワークできない職種なので、プラチャレしたときの裏技をつかうことになるかな?
有償宿泊+トラベルパッケージの組み合わせではプロモーション対象外だそうです。理由は予約番号が分かれるから(マリオットチタンデスク問い合わせにて判明)
今は緊急事態宣言が出ていますが、Q1プロモーションは4/27まであるので、その中で行けそうな日程、行けそうな場所を選ぶとよさそうですね。
2月が一番安く、あとになるにしたがって徐々に金額が上がっているようです。
2月20日(土)の場合 | 通常料金 | ポイント宿泊 |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 9500円 | なし |
オキナワマリオット | 27000円 | 36000 |
モクシー大阪本町 | 16335円 | 25000 |
コートヤード大阪本町 | 13794円 | 35000 |
モクシー大阪新梅田 | 11725円 | 32500 |
フェアフィールド大阪難波 | 9311円 | 25000 |
フェアフィールド札幌 | 8276円 | 25000 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 | 14277円 | 17500 |
モクシー東京錦糸町 | 12933円 | 27000 |
3月20日(土)の場合 | 通常料金 | ポイント宿泊 |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 9500円 | なし |
オキナワマリオット | 25080円 | なし |
モクシー大阪本町 | 20691円 | 25000 |
コートヤード大阪本町 | 16093円 | 35000 |
モクシー大阪新梅田 | 11725円 | 32500 |
フェアフィールド大阪難波 | 10748円 | 25000 |
フェアフィールド札幌 | 8276円 | 25000 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 | 16346円 | 22500 |
モクシー東京錦糸町 | 15519円 | 35000 |
4月10日(土)の場合 | 通常料金 | ポイント宿泊 |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 9500円 | なし |
オキナワマリオット | なし | なし |
モクシー大阪本町 | 23958円 | 30000 |
コートヤード大阪本町 | 16335円 | 40000 |
モクシー大阪新梅田 | 15633円 | 37500 |
フェアフィールド大阪難波 | 11725円 | 30000 |
フェアフィールド札幌 | 8276円 | 25000 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 | 15311円 | 22500 |
モクシー東京錦糸町 | 16036円 | 40000 |
宿泊実績目的で連泊(捨て泊)する前提で、福岡空港から私一人が行きやすいところを中心に考えると、あのホテル一択・・・。できることなら、ホテルホッピングでいろんなところを体験したいです。
まとめ
早くコロナが収束して、国内外自由に動けるようになってほしいのが一番の願い。でも、コロナ禍でマリオットがエリート資格救済措置をしてくれるのはありがたいことです。
人それぞれ考え方の違い、住んでいるところの違いなどがあるので、どうするのがベストかも人それぞれ。今のところ、私はこの流れに乗ろうと思っています。
マリオット会員登録は無料!紹介制度を利用してお得に入会しましょう。

公式サイトを直接開かずに『ポイントサイト』を経由してマリオットホテル公式サイトから申し込むとお得。ポイントサイトに数%ポイント還元されます!
ポイントサイトはJALもANAも貯まる>>モッピー<<か、マリオットで高ポイント還元している>>楽天リーベイツ<<がおススメ。
楽天リーベイツは新規アカウント作成をした後、30日以内に3,000円以上(税抜・送料別・クーポン、ポイント利用別)のお買い物をすると、500Pプレゼントされます。☞楽天リーベイツに登録
さらにベストレート保証を通して半額以下のお値段になることも!

ホテル修行をするなら:SPGアメックス(改めマリオットボンヴォイアメックス)でさらに得する
年会費が31,000円(税抜き)と高めですが、カード継続特典で毎年1泊無料宿泊券がもらえる上、本来ならマリオット系列ホテルで25~50泊しないとなれない上級(ゴールド)会員に無条件でなることができます。さらに、アメックスのゴールドカードレベルの付帯サービスもついています。
- カード継続で1泊無料宿泊(50,000ポイントまで)
- マリオットゴールド会員特典を受けられる
会員価格(最安値)
レイトチェックアウト(午後2時)
部屋の無料アップグレード
ウェルカムギフト
レストラン15%割引
宿泊ポイント25%のボーナス
無料Wi-Fi
5泊分の滞在実績付与 など - 日常決済で100円=3P貯まる
ホテルでは100円=6P貯まる - ポイントの使い勝手が抜群
ポイントで無料宿泊
ポイントを最大1.25%でマイルに交換 - アメックスの付帯サービスが秀逸
空港ラウンジ無料(同伴1名も無料)
空港荷物無料宅配(帰国時)
海外旅行先での日本語サポート
SPGで購入した商品の盗難・破損を保証する保険
国内&海外旅行保険 etc…便利です
年に1度でも1泊3万円相当のマリオット系列ホテルに宿泊する人なら実質年会費無料ともいえますね。さらに上に挙げたように旅行関連の特典満載です。
SPGアメックスの魅力の数々は簡単に説明できないので、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
公式サイトやポイントサイトからの入会特典は『合計33,000ポイントプレゼント』ですが・・・
*条件:入会後3ヶ月以内合計10万円以上利用
通常入会で33,000ポイント+紹介で6000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
紹介入会の上乗せ6,000ポイントは、通常60万円利用でもらえるポイント数。これは結構大きいですね。
アメックスカードをお持ちのご家族やお友だちから紹介されるのが得策ですが、そのようなお知り合いがいない場合、私からも紹介可能です。
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
SPGアメックスの申し込み方は少し複雑だったり、入会で得られるポイント数の記載がサイトによって異なることがあります。どこから申し込んでいいか迷いますよね?


・【旅費は格安!家族旅行の秘密】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう!】効率よく大量マイルを貯める方法
・【秘密の得技】各種アメックスカードを超お得に作る方法