マリオットの銀座3兄弟といわれる、ACホテル東京銀座、アロフト東京銀座、コートヤード・マリオット銀座東武ホテル、をご存じですか?
2022年GWに「ACホテル東京銀座」に宿泊したので、ホテル基本情報・雰囲気、お部屋・サービス・ディナーの紹介を写真多めでご紹介します。
記事の最後には、お得に宿泊する方法や割引情報もお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
選んで読める目次
ACホテル東京銀座 基本情報
住所・添い寝可能年齢・プラチナ特典など
住所 | 東京都中央区銀座6-4-4 |
電話番号 | 03-5550-0102 |
ラウンジ | なし |
無料宿泊ポイント | 30,000~40,000 |
駐車場(1泊) | 2000円(通常15時~チェックアウトまで) |
添い寝可能年齢 | 12歳以下 |
予約サイト | マリオット公式、楽天トラベル |
(2022年5月現在)
ACホテル東京銀座はマリオットインターナショナルホテルグループ加盟ホテル。
マリオット会員は最安値で宿泊でき、レストランなど各種割引や独自のサービスを受けることができます。記事中でも触れていきます。
- ウェルカムギフト
(500ポイントor朝食or飲食アメニティーor10ドルチケット) - お部屋のアップグレード
- レストラン割引20%
- 最大16時までのレイトチェックアウト
- 滞在ごとに50%のボーナスポイント
注)2022年5月現在の情報であり、今後変更される場合もあります。
アクセス方法・実際の行き方、駐車場は?
東京メトロ・都営地下鉄東銀座駅から徒歩3分
東京メトロ銀座駅から徒歩5分
JR・東京メトロ・都営地下鉄新橋駅から徒歩8分
ホテル駐車場は公式サイトに1時間500円と書かれていますが、1泊2,000円です。
ACホテル東京銀座 ホテルレビュー
チェックイン、アップグレードはあった?ウェルカムギフトは何?
すっきりしたフロントですね。GW真っただ中で稼働率が良く、アップグレードはありませんでした。レイトチェックアウトはできるようでしたが、次の予定あったので使わず。
夜になると雰囲気が変わります。
チェックイン時に会員特典のウェルカムギフトを選びます。
①朝食無料(プラチナ会員以上)
②飲みもの軽食セット
②500ポイント
④10ドルチケット
飲みもの軽食セットはこんな感じのようです。
ACホテル銀座ウェルカムギフト
お酒飲まない人にも嬉しい高級感のあるソーダ😊
ビールはコンラッドと同じコエド
盛り付けも素敵でアガル👍 pic.twitter.com/ndOAhMmZar
— マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム NEXTシンガポール✈ (@makiro77) March 12, 2021
これはチェックインの時にもらえるお菓子、パート・ド・フリュイ。フランスのゼリー菓子とのこと。コロナ対策で小袋に入っていました。
ACホテルのマグカップやアメニティーセットも販売されています。
お土産になりそうな焼き菓子も。
フロント後ろにはバーが目に留まります。左にはラウンジのようなスペースが。
ビジネスラウンジっぽいですね。一般の方も使えますが下記メニューからワンドリンク注文が必要とのこと。
コーヒー1杯1265円…いいお値段!さすが銀座。
複合機もあるし両替もできます。
何やらおしゃれ感漂うディスプレーも。
ではお部屋へ行ってみましょう。
スタンダード2ツイン、お部屋紹介
部屋種類 | 広さ |
スタンダード1キング、2ツイン | 25㎡ |
1キング(低層階) | 25㎡ |
プライムスタンダードキング | 25㎡ |
スーペリア キング、2ツイン | 30㎡ |
プライムスーペリアキング、2ツイン | 30㎡ |
プレミアムキング、2ツイン | 50㎡/60㎡ |
定員2名、移動式ベッド不可、ベビーベッド1台、バスタブなし
部屋に入ってすぐからスタイリッシュなのがわかりますね。洗面スペースの奥にベッドルーム。
本当にすっきりしたお部屋!無駄がなく狭さは感じません。
ベッド奥にはテーブルと腰掛けるスペースが。インルームをしても大丈夫。外の景色はよくありません(汗)。鏡があるから部屋に広さを感じます。
ACホテル東京銀座はテイクアウトメニューはありません。銀座3兄弟のコートヤード銀座東武ホテルでテイクアウトしてお部屋でいただけます。銀座の割にはリーズナブルなお値段ではないでしょうか?
ドリンクメニューはコチラ。
屋上のルーフテラスでヨガ(有料)もやっている様子。プラチナ会員以上は無料だそうです。
ベッドボードもすっきり洗練されていますね。
ベッド周りに照明やコンセントUSB、そろっていて便利です。さすが新しいホテル!
足元にはちょうどいい大きさのテレビとミニバー。
ネスプレッソと無料のお水2本。
冷蔵庫の中にも冷えた無料のお水が2本あるり、グラスを冷やしてくれているのは気が利いていますね!
電気ケトルは引き出しの中に。
ベッドの方から洗面スペースは引き戸で区切れます。その引き戸のところに隠れているのが・・・
クローゼット。どこにあるのかわからなくて探していました(笑)。
ふわっとしたスリッパに、肌触りの良いパジャマ。ビジネス系のホテルなのに上質だと思います。
ティファールのアイロンスチーマー、シューシャインセットも充実。
洗面台は大理石。鏡は縦長、拡大鏡もあります。
石鹸すらおしゃれ。
シャンプー・コンディショナー・バスジェル・ボディーローション。2人いるから2本ずつあるっていうのは親切ですね。
アメニティーの棚には「綿棒、コットン、ボディータオル、ヘアバンド、シェーバー・シェービングフォーム、歯ブラシ、ヘアブラシ、マウスウォッシュ」。
ドライヤーはsolis(ソリス)のサロン専用。イイの置いているんですね。
後ろにシャワールーム、横にトイレ。スペースをうまく使っています。
レストラン「AC Kitchen」は超おススメ!
1階にホテル唯一のレストラン、ACキッチンがあります。
スタイリッシュな家具や照明でデザインされたAC kitchen。
朝食は薄くスライスした生ハム、焼きたてのクロワッサン、拘りのコーヒーなどを和食とともにブッフェ形式で。
昼はシェフが厳選した季節の素材を用い、その日の気分で自由にセレクトして料理を愉しめるプリフィクスコース。
夜はスペインのフィロソフィーを強く意識したACジントニックとイノベーティブタパスで、ヨーロピアンスピリットをご体感ください。
- 朝食ビュッフェ:¥4,427
- ランチ:¥4,427、アラカルトあり
- ディナー:コース¥7,590~、アラカルトあり
ディナー(スタンダードコースの紹介)、ランチはどうなの?
お友達の四葉さん(@yotuhamaru)とのホテルステイだったので、ちょっとおしゃれにディナーを楽しむことに。席のみの予約もできます。
一口ピンチョス。美味しかったのですが、何だったか忘れた・・・。
目にもきれいな前菜、鯛と日向夏のカルパッチョ。パンはおかわりできるし、どんどん勧められます(食べちゃってるからおススメされたのかも)。
メインは魚と肉の2種類です。
「ハーヴの香りを纏った本日の白身魚のパネとアオリイカのソテー、白ウドといぶりがっこのレムラードとスパイシーなバルサミコソース、2年熟成のじゃがいものエクラゼと共に」というメーニューですが、複雑すぎてもう頭に入ってきません(笑)
コチラはざっくり言うと鶏と野菜のソテー。どちらのメインディッシュも目で楽しめるし、いろいろ考えてしまう複雑な味でありながら間違いない美味しさ!
最後に私が選んだデザートは、「ココナッツ風味のブラマンジェとホワイトチョコのアイス ローズマリーの芳香 雲に浮かぶマンゴーとパッションフルーツのラビオリ仕立て」。今までのお料理の複雑さとこの名前からどんなのが来るのだろうと思っていたら・・・
意表を突いた見た目で逆に面白かったです。
友達が選んだのは濃厚ショコラのテリーヌ。
一品一品の量は少な目ですが、話も弾んでゆっくり食べたので十分満でした。
後日ランチで再訪したらディナーと内容が同じでメインはどちらか1つ選択だったそうです。
マリオット会員なら公式サイトや電話予約・当日でも会員割引が適用されます。一休レストラン特典(割引やポイント利用)と併用はできませんが、どちらがお得か比較しておきましょう。
朝食ビュッフェ
ビュッフェ形式ですが、いくつかのメニューはオーダー制になっています。でも何度食べてもいいそうです。
カズエラ料理、フラメンカエッグ。未知の料理だったので注文。フラメンコの真っ赤な衣装を連想させるトマトの赤と半熟卵のスペイン料理。カズエラというのはこの土鍋の器のこと。
フォーは優しいお味。
コチラのビュッフェコーナーを見てみましょう!
右の棚には主にドリンクと和惣菜。クランベリー、オレンジ、トマトジュース。
冷や奴、マグロ刺身。
温泉卵、辛子明太子。
卵焼き、笹かまぼこ、漬物。
柴漬け、きんぴら、梅干し、納豆。
中央のキッチンサイドには宮城県産の白米とみそ汁。
焼き魚とほうれん草のキッシュ。
フライドチキンとブロッコリー、春巻き、ウインナー。
フライドポテと、カリカリベーコン。
調味料は様々、お好みで。
左の棚には洋のおかずとデザート類。
生野菜とポテトサラダ、スモークサーモン、ピクルス。
器に盛りつけられたサラダは取りやすくて便利。生ハムと鴨ロース、チーズの盛り合わせ。
デザートは、チアシードプディング、抹茶のパウンドケーキ、フルーツ(メロン、オレンジ)。
プリン、コーヒーゼリー、姫りんごは可愛い。
シリアルは4種類。
ミルクとオーツミルクがあるのは珍しい。
横にカラフルなミニドーナツもありました。クロワッサン、食パン、パンオショコラ、シナモンロール。
蜂蜜、ホイップクリーム、メープルシロップは小分け、ジャムは小瓶で。
チュロスが大好きなんです。明らかに食べすぎですね。
ビュッフェスタイルですが、感染対策なのでしょう。小さな器に盛り付けられているので取りやすいし綺麗だし、私は好きなタイプです。
館内設備
ルーフテラス
ACホテル東京銀座の屋上にはルーフテラスがあります。
そこでは、ヨガやワンドリンクサービスなどのイベントをすることがあります。
空が見えると開放感があって気持ちがイイ!食べ物を持ち込んでここで食べてもいいそうです。隣の東武ホテルのテイクアウトがありますね!
私がチェックアウトする日の夕方、ルーフトップバーでゴールド会員以上はワンドリンクサービスのイベントをするそうで、スタッフさんが告知の準備中でした。
フィットネスセンター
地下にはフィットネスセンターがあります。
こじんまりとしていましたが、有酸素系マシン・フリーウエイトもあります。
クラブラウンジはある?
ACホテル東京銀座には、マリオットプラチナ会員以上が無料で利用できるクラブラウンジはありません。
1階レストラン横のAC Barで上質な大人の時間をすごすのもいいですね。
スタイリッシュなデザインの家具と照明が醸し出すシックな雰囲気の中で、斬新なスペイン風タパスと一緒に特製ACジントニックをお楽しみください。
まとめ
ACホテル東京銀座は立地がイイにも関わらうずお値段は意外とリーズナブル。お部屋はスタイリッシュで、個人的おススメはACキッチン。目にもきれいだし、意外性のあるお料理で楽しいです。
ACホテル東京銀座にお得に宿泊、大満足ステイする【ある方法】とは?
最安値で宿泊したい人は、複数の予約サイトで価格やプランを比較・検討しましょう。
マリオット公式予約が最安値保証なので、基本的に一番安くなることが多いです。
予約サイトも比較して最安値を見つけよう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もうひと手間かけてもOKという人は、モッピー(解説記事)やハピタス(解説記事)のポイントサイトを経由ししてから予約すると数%ポイントバックされます。
また、マリオット会員になってマリオットアメックスをフル活用するとホテルステイを満喫できます。さらにマリオットポイントを貯めて高級ホテルに無料宿泊をすることも可能なのでお得。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | |
年会費 | 49,500円(税込) *家族カード1枚目無料 |
カード継続特典 *年150万決済必要、2年目より | 1泊無料宿泊(50,000P) |
カード特典*初年度より | 15泊分の滞在実績付与 |
ゴールド会員特典 (年400万円決済でプラチナへ) | 部屋の無料アップグレード |
レイトチェックアウト(午後2時) | |
ウェルカムギフト | |
ポイント還元率3%以上 | 日常決済で100円=3P ホテルでは100円=6P |
アメックスの付帯サービスが秀逸 | 空港ラウンジ無料(同伴1名も無料) |
空港荷物無料宅配(帰国時) | |
商品の盗難・破損を保証する保険、スマートフォンの補償 | |
国内&海外旅行保険 など |
*マリオットアメックスは2種類(ノーマル・プレミアム)あります。2枚の比較はコチラ。
マリオットアメックスカード決済で貯まるマリオットポイントは、ホテル無料宿泊や航空会社のマイルに交換することが可能で、その汎用性の高さが大人気の秘訣です。
マリオットアメックスプレミアムの特典(メリット・デメリット)でさらに詳しく解説をしていますのでご覧ください。
マリオットアメックス最短60秒でカードの審査状況をご案内
↓↓↓↓↓↓↓↓
入会特典・条件を再度よく確認して「お申し込みはこちら」をクリック。