
シェラトングランドホテル広島は、広島駅直結なのでアクセス抜群で観光拠点におすすめ!
雨が降っても濡れることもなく、すべてがホテルの中や周囲で完結します。
広島駅ビルにはお好み焼きなどのB級グルメからお総菜、名産のお菓子まで何でもあって、食べるのにもお土産にも困りません。
この記事では、シェラトングランドホテル広島の基本情報から、ホテルの雰囲気やお部屋・サービスの紹介を実体験を交えてお伝えします。
Contents
シェラトングランドホテル広島 基本情報
シェラトン広島は、6階のロビー階から上の21階までがホテル客室。クラブラウンジは20階にあります。


住所・カテゴリー・ラウンジ・添い寝可能年齢など
住所 | 〒732-0053 広島県広島市東区若草町12番1号 |
電話番号 | 082-262-7111(代表) |
マリオットカテゴリー | 5 |
無料宿泊必要ポイント数 | 30,000(ロー)、35,000(標準)、40,000(ハイ) |
エグゼクティブラウンジ | あり |
添い寝可能年齢 | 12歳(小学生) |
(2020年1月現在)
アクセス方法~広島駅直結で便利~
広島駅直結なので、JRや新幹線で来る人には超便利。
車で来ることもできますが、駐車料金がかかります。
空港から広島駅新幹線口までシャトルバスが出ています。*料金:1,340円
実際に行ってみるとフロントがわかりにくかった
新幹線北口を出て右手にシェラトン広島があります。ちなみに左手にはグランヴィアという別のホテルなので、そちら側にはいかないように。


道なりに行くと「ホテル2階の入り口」があり、ここから入りましょう。でもこの階がフロントではありません。


フロントがどこにあるのかわかりにくいです。右手にエレベーターがありるので、L階まで上がります。


レストランとロビーラウンジの間を抜けていくと、奥にフロントがあります。


LINK@Sheratonでは無料でインターネットが利用できます。
フロント周りの様子とチェックイン

天井が高く、向かって右側はガラス張りで外からの光がたくさん入り、良い香りがする気持ちが良いフロントです。たしか一番左が会員専用レーン。
今回は年末年始の連泊の3部屋ということでアップグレードはなし。
マリオットプラチナ会員のウェルカムプレゼントとして「1000ポイント」または「日本酒小瓶」のどちらが良いかをきかれました。
お部屋(デラックスキングルーム)の紹介
エレベーターを上がって18階のデラックスキングルームに行くまでの雰囲気は、落ち着いた感じです。


デラックスキングルームの雰囲気・設備
夜に撮影したので暗く映っていますが、昼間は日当たりもよく明るいです。


4人でも十分な広さがあります。多少荷物を広げてもOK!


客室設備は、薄型テレビ、DVDプレーヤー、無料Wi-Fi、金庫、加湿空気清浄機、消臭スプレーなど。ナイトウエアは浴衣です。
爪切り、体温計、くるくるドライヤー、アイスノン、各社携帯電話充電器、花瓶、変圧器、延長コード、ベッドガード、そば枕、テンピュール枕、滑止マット、浴室内介護用イス、ユニバーサルプラグ、ワインクーラー、女性用洗顔料、生理用ナプキン、バンドエイド、洗面器、毛布、ヘアアイロン(ストレート・カール)


無料のコーヒー・紅茶もあります。無料のお水は毎日2本補充されました。冷蔵庫の中はすべて有料。




子供が受験勉強をすると伝えていたら、デスクランプを用意してくれていました。

シェラトン広島には洗濯機はありません。ランドリーサービスがありますが、お正月期間はお休みでした。
洗面所・バスルーム・トイレ

洗面台と部屋は区切られていないタイプで、ちょっと落ち着きません。その分、部屋は広く感じます。


歯ブラシ・マウスウォッシュ・ボディークリーム・綿棒・コットン・ブラシ・シェービングセット。1日分の基礎化粧品セットもあると◎。
※マウスウォッシュ、ボディースポンジは、18F・19Fおよびクラブフロアのみ
バスルームには壁に備え付けのシャンプー・コンディショナー・シャワージェルがあります。髪がギシギシになるので、持参することをお勧めします。
トイレはウォシュレット付き。


ビュッフェレストラン【ブリッジ】で朝食。会員ならレストランで割引あり(朝食は割引対象外)

朝食会場は、ロビー階にあるビュッフェレストラン『ブリッジ』。
席数 | テーブル席:108席 |
営業時間 | ブレックファスト 6:30~10:00 ランチ 11:00~14:30 ディナー 17:30~22:00 アラカルト06:30~23:00 ※土日祝ランチは90分制 |
料金(サ込み・税別) | 大人¥2,546、65歳以上シニア¥2,546、子供(4~12歳) ¥1,273 、幼児(3歳以下)無料 |
割引 | 会員・シルバー会員10%、ゴールド会員15%、プラチナ会員以上20%OFF |

マリオットプラチナ会員はレストラン20%割引ですが、朝食は会員割引対象外です。
プラチナ会員は特典で朝食無料(同伴1名無料、12歳以下の子供はキッズプログラムで無料)。

8時少しすぎまでなら並ばずに入れましたが、それ以降は常に数組のウェイティングが発生している状況でした。待ちたくない場合は8時前に行くとよいでしょう。*年末だったので特殊かもしれませんが、週末とさほど変わらないと思います。
左側

右側(ビュッフェ側)

朝食メニュー
連泊しましたが、基本的にメニューは同じです。ペンネアラビアータのペンネの形が変わっている程度の変化です。


チーズの種類は多めでした。


パンコーナーも充実しています。


お蕎麦がありますが、うどんはありません。






オムレツコーナーではシェフが好みに合わせて作ってくれます。とろとろ加減がちょうどよかったですよ。




写真にはありませんが、コーヒーメーカー・紅茶もありました。
正月の1日・2日のメニューにはお正月らしいものも登場!
お雑煮の中には小餅と牡蠣が一つずつ。ゆず風味で美味しかったです。


可もなく不可もなく、一般的なホテルの朝食ビュッフェという感じでした。
基本的にいつも同じメニューなのではないかと思います。


メニューは同じなので、連泊する人は「今日は和食」「今日は洋食」とか分けたほうが飽きなくて済むかもしれません。
マリオットプラチナ会員やクラブフロアを予約した人はラウンジも利用でき、食事・軽食・飲み物はフリーです。とても便利ですよ。

シェラトングランド広島ホテル宿泊記まとめ~お得に!さらに無料宿泊する方法~
広島の繁華街は広島駅周辺ではなく少し離れたところのようですが、バスや車で10分、徒歩でも20分程度で行けなくはなさそうです。
私たちは散歩がてら、広島カープのスタジアムまで行ったりしました。


シェラトングランド広島は、広島駅直結なのでとても便利が良いホテルです。駅ビルの中には広島焼のお店など、たくさん飲食店がそろっていますからね!ビジネスでの利用や、帰省の時の宿泊にもよさそうですね。
マリオット系列ホテルに宿泊するなら、マリオット会員になることをお勧めします。もちろん無料で会員になれ、会員になると様々な特典がつきます。


ポイント宿泊しない場合は、ベストレート保証を狙ってみましょう!
ベストレート保証とは、マリオット公式サイトの価格が他のサイトの価格より高かった場合に申請して認められると、客室を比較対象料金と同額とした上に、さらに比較対象料金から25%割引か5,000マリオットボンヴォイポイント貰うかのどちらかを選べるというもの。
ベストレート保証の申請に成功すると半額以下になることも!!

マリオットボンヴォイやSPGアメックスに興味がある方は、この先も読み進めてみてください。
SPG/マリオット/リッツカールトン(マリオットボンヴォイ)ホテルに宿泊するならSPGアメックスを発行するのがベスト
あなたも『無料や格安で気軽にホテル宿泊』をしたいと思いませんか?
マリオットボンヴォイとは…「リッツカールトン」「セントレジス」「シェラトン」「マリオット」「ウェスティン」「ルネッサンス」等々、誰もが一度は耳にしたことがある有名ホテルが加盟する世界最大のホテルグループ。

マリオットボンヴォイ系列ホテルによく宿泊するなら、SPGアメックスというクレジットカードを発行するのをお勧めします。
年会費が31,000円(税抜き)と高めですが、カード継続特典で毎年1泊無料宿泊券がもらえる上、本来ならマリオット系列ホテルで25~50泊しないとなれない上級(ゴールド)会員に無条件でなることができます。
- カード継続で1泊無料宿泊(50,000ポイントまで)
- 持っているだけでマリオットゴールド会員になれる
- ポイントの価値がとても高い
(3P=3.7円など高レートで使用可能*カード利用100円で3P付与) - ポイントの使い勝手が良い
(マイルに移行可能*還元率1.25%・ホテルの無料宿泊)
- レイトチェックアウト(午後2時)
- 部屋の無料アップグレード
- ウェルカムギフト
- レストラン15%割引
- 宿泊ポイント25%のボーナス
- 無料Wi-Fi など
それらの特典を生かすと年会費以上の優待を受けられるとあって、陸マイラーや旅行好きの方に今大人気のカードです。
上記以外にもアメックスのゴールドカードレベルの付帯サービスがもちろんついています。*詳しくは記事最後の参考資料で紹介しています
SPGアメックスの魅力の数々は簡単に説明できないので、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
公式サイトやポイントサイトからの入会特典は、
「ご入会後3ヶ月以内にカードを合計10万円以上ご利用で30,000+10万円利用分3,000=合計33,000ポイントプレゼント」ですが・・・
通常入会で33,000ポイント+6000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
紹介入会の上乗せ6,000ポイントは、通常60万円利用でもらえるポイント数。これは結構大きいですね。
アメックスカードをお持ちのご家族やお友だちから紹介されるのが得策ですが、そのようなお知り合いがいない場合、私からも紹介可能です。
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
下記記事に申込手順を詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。

SPGアメックス作成時にはマリオット会員番号(アカウント)が必要です。
その際に既存会員からの紹介で作成すると、その後の宿泊でポイント(最大10,000ポイント)がもらえるのでさらにお得です。

私からSPGアメックスをご紹介させていただいた方には、マリオット紹介プログラムを利用したい人とのマッチング(紹介の仲介)をさせていただいています。
ブログなどをしていなくても誰かを紹介できるチャンスがありますよ。
*2021年1月までの実績:1046人以上紹介(226名に仲介)

この記事があなたの参考に少しでもなれば幸いです。
・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法