
大阪あべのハルカスの中にある【大阪マリオット都ホテル】。
飛行機で伊丹空港についたら、リムジンバスでホテルのすぐそば(あべの橋)まで直行で行ける、とても便利の良いホテルです。
外資系ホテル特有の良い香りに包まれるフロントや部屋から見える絶景、ラウンジの居心地がいいので、私が大阪に宿泊する時の第一候補にあがります。
友人と宿泊した時と家族で宿泊した時の情報をまとめました。
- 大阪マリオット都ホテル基本情報
- お部屋の様子
- エグゼクティブラウンジ
~カクテルタイム・バータイム・アメリカンブッフェ・アフタヌーンティー~ - ジムの利用について
- ハルカス展望台
- 添い寝子供の年齢やアメニティー
Contents
- 大阪マリオット都ホテルへのアクセス
- 大阪マリオット都ホテルの基本情報
- 【大阪マリオット都ホテル】外観・フロント、チェックイン!
- 高層階デラックスルームからの景色と備品
- デラックスルームのバスルーム・アメニティー*子供用のパジャマやアメニティーはなかった
- 追記)ツインルームとクィーンルームのコネクティングルームもある
- 大阪マリオット都ホテルのエグゼクティブラウンジ
- ハルカス300(展望台)引換券で無料だから行ってみた
- 大阪マリオット都ホテルのジム
- SPG/マリオット/リッツカールトンホテルに宿泊するならSPGアメックス(改めマリオットボンヴォイアメックス)発行がおすすめ
- SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
大阪マリオット都ホテルへのアクセス
伊丹空港から、空港リムジンバスを利用するのがおススメ。
「あべの橋駅」 で下車し、左を見ると大きな交差点に鉄橋がかかっています。それを利用して道を反対側へ渡ります。
あべのハルカスの中にあるので、バスを降りて一番高い建物を目指せばOKです。

あべの橋駅(天王寺駅) | 大阪(伊丹)空港路線 | 時刻表・運賃 | リムジンバスの大阪空港交通
大阪マリオット都ホテルの基本情報
大阪マリオット都ホテルは世界最大ホテルグループのマリオットインターナショナルの加盟ホテルです。マリオット会員はポイントを貯めて無料で宿泊することもできます。
住所 | 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
電話番号 | 06-6628-6111 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/12:00 |
マリオットカテゴリー | 6 |
無料宿泊必要ポイント数 | 通常50,000 (ロー:40,000P、ハイ:60,000P) |
添い寝可能年齢 | 小学生 |
ポイント宿泊条件、添い寝は何歳まで?
スーペリアもデラックスも基本は一部屋大人2人、40,000ポイント。*現在は通常50,000P
添い寝は12歳以下2名までOK。

ちなみに大阪マリオット都ホテルは、ポイント無料宿泊であれ有償予約であれ、「15000ポイントまたは9356円追加」したらクラブフロアにアップグレードが可能です。

2019年9月に問い合わせたところ、25,000Pか18,000円(税抜)に変わっていました。
マリオットは毎年一回カテゴリー変更があります。さらに予告なく、ホテル毎に詳細が変わることもありますので、宿泊前にご確認ください。
朝食やラウンジを無料使用したい場合は、クラブフロアに宿泊するという選択肢もありますね。
仕事や災害などで「延泊しないといけない事態」が起こった時も、ポイント宿泊可能な部屋さえ空いていればOKとのこと。
ただし、言われたのは「コチラのシステムでポイント引き落としがすぐにできれば大丈夫ですが、できなければ実費清算になるかもしれません。」
【大阪マリオット都ホテル】外観・フロント、チェックイン!

あべのハルカスの19階がホテルフロントで、それより上が部屋になっています。

フロントはモダンな感じで、天井がとても高く広々とした雰囲気。
SPGメンバー専用カウンターでチェックイン、窓から見える景色が素晴らしい!

チェックイン時にいただいたもの。追記)その後ティータイムは23:30までに短縮。
部屋のカードキー、ラウンジの利用案内とカードキー、レストラン割引券、ハルカス300(展望台)入場チケット引換券、部屋にはウェルカムお菓子のパインアメ。
部屋のキーとラウンジのキーは間違えやすいので注意しましょう!
たしか、「ELITE MEMBER」と書かれたいかにもラウンジキーっぽいものが、実は部屋の鍵で、黒いカードキーがラウンジ用です。
高層階デラックスルームからの景色と備品

スーペリアルーム予約でしたが、デラックスにアップグレードしてもらえました。
思ったより部屋は広く、二人での利用も快適。

確か32階だったと思うのですが、うろ覚え(^-^;
ここまで高いと、多少階数が違っても一緒でしょう!
足元までガラス張りの大きな窓で、高所が苦手な方は落ち着かないかも。

ネスプレッソもあったけど、ラウンジが自由に使えるので部屋で飲みませんでした。
ここのガウンは着心地が良かったです。右下のお菓子は有料(Don’t Touch)
デラックスルームのバスルーム・アメニティー*子供用のパジャマやアメニティーはなかった

鏡は縦長。
友人は「横だったら二人並びで化粧できるのにね」って意見、納得。
「フロントでもらえた」と書いてある他の方のブログを見かけたので、必要な方はフロントへ言ってみましょう。

バスタブとシャワーは別々。バスタブ脇にはバスソルトが2つ、置いてありました。
バスタブ横の窓はブラインドで部屋と仕切られていますが、開けたらこんな風に外が見えます(#^.^#)

アメニティーはTAHANN。
マリオットは全部これなんですね。いい香りですが、私にはちょっときつめ。
アメニティーはハルカス仕様の歯ブラシやレザーセット、綿棒などなど。
追記)ツインルームとクィーンルームのコネクティングルームもある
別の日に「大人3人+子供添い寝2人」で2部屋予約。さらに電話で「コネクティングルーム希望」を伝えました。

大阪マリオット都ホテルのエグゼクティブラウンジ
「自然との共存をイメージにした、邸宅のダイニング」
天井高約9mを誇る、開放感抜群のラウンジ。クラブルーム・スイートルームにご宿泊のお客様のみご利用いただけます。
内装は芝生や林をイメージし、日中は光が差し込む明るい空間、夜は木がライトアップされ幻想的な雰囲気をお楽しみいただけます。
ラウンジオープン時間と内容
★6:00~ 7:00:コンチネンタルブッフェ
★7:00~10:30:アメリカンブッフェ
★10:30~14:30:ティータイム(コーヒー・紅茶・小菓子などご用意)
★14:30~17:00:アフタヌーンティー(ケーキ、小菓子などご用意)
★17:30~19:30:カクテルタイム
★19:30~21:30:バータイム
★21:30~24:00:ティータイム(コーヒー、紅茶などご用意)
『カクテルタイム・バータイム・アメリカンブッフェ・アフタヌーンティー』の4つ体験しました!
カクテルタイム~大阪マリオット都ホテルエグゼクティブラウンジ~
土曜日18時半頃でしたが、拍子抜けするほど混んでいませんでした。
アルコール類は1つのテーブルの3方向に用意されています。
赤・白ワイン、スパークリングワイン、ビールからカクテルなどなど。このコーナーにはスタッフの方が1人付いていて、お酒を注いでくれたりカクテルを作ってくれたりしてくれました。


ホットミールは5種類ほど。鶏肉のココナッツミルク煮、チーズフライは美味し!


朝食のようなコールドメニューも。*朝食にも同じのでます(注意)


サラダはお好みのドレッシングで。写真には写っていませんが、野菜スティックもありました。


デザートはアフタヌーンティーと同じ・・・。

バータイム~大阪マリオット都ホテルエグゼクティブラウンジ~

時間ギリギリOUTでしたが、親切なスタッフさんが快く一杯作ってくれました。
なんだっけ?ジントニック??最初で最後の1杯だからか、かなり濃いめ(≧◇≦)
朝食(アメリカンビュッフェ)~大阪マリオット都ホテルエグゼクティブラウンジ~

生ハム・スモークサーモン・ハム、シリアル数種類、新鮮なフルーツも揃っています。

ご飯のお供は充実のラインナップ。

もちろんシェフによるオムレツコーナーもあり、新鮮なサラダ、パンやデニッシュ類、フレッシュジュース、ヨーグルトなど定番メニューも充実の品揃え。
ティータイム~大阪マリオット都ホテルエグゼクティブラウンジ~
ティータイムを体験したくて、わざわざレイトチェックアウトにしました(#^.^#)

新鮮なフルーツ、シリアル、チョコ3種(ナッツ入りコーヒー味・ホワイトチョコ・オレンジピールのビターチョコ)、スコーン、サンドイッチ・・・などなど。

グミやおかきのいつもの常備おやつに加え、クッキーやケーキ数種も登場。

ムースやゼリーもおいしかったです。全種類食べると、おなか一杯になりますよ。
どなたかのブログで、3段トレーで提供されていたのを見ていたので、それを期待していたのですが・・・。
自然な明るさで落ち着いた雰囲気、都会のオアシスのようなラウンジでした。
ハルカス300(展望台)引換券で無料だから行ってみた
お部屋からの展望で十分満足していたのですが、チェックイン時にハルカス300(展望台)の無料引換券をもらっていたので、ついでに訪問することに。

展望台のチケット売り場で、引換券を渡して無料で入ることができます。
通常の料金を見ると大人1500円!なかなかのお値段ですね(+_+)
無料じゃなかったら行かなかったと思います。
60階の展望台までは、近未来感あふれるエレベーターで昇ります。
閉所恐怖症の私は、これが一番怖かった。
こんなところに閉じ込められたら、すぐに気が狂いそうです(>_<)

日本初の断崖絶壁スリル体験ができる「エッジ・ザ・ハルカス」は1000円。
窓があるのとないのでは、同じ景色でも感覚が全然違うのでしょうね。
期間限定イベント「あべのべあの冒険迷路」もやっていました。
夜はこんな感じですよ!高さを感じるというよりは、夜景がきれいという感想です。

大阪マリオット都ホテルのジム
ホテルの38階にはご宿泊のお客様が無料でご利用いただけるフィットネスジムをご用意いたしております。昼から夜へ移ろう大阪の街並みや、大阪湾の夕日を眼下に眺めながら、汗をかいてみてはいかがでしょうか。
ゴールドメンバーでなくても、誰でも使えるんですね。
ラウンジのティータイムに備えて、頑張ってカロリー消費!!

部屋から水を持参しましたが、ジムにも水が常備されています。タオルも無料で借りれます。ダンベルもたくさんそろっていますが、だれか使う人いるのでしょうか・・・?

広いジムではありませんが、誰も利用していなかったので遠慮なく使えました。
TVモニターも付いていますが、高層階からの景色を楽しみながら、60分トレーニングしました!久々に汗だく(+_+)
以上、【大阪マリオット都ホテル宿泊記】宿泊・朝食・ラウンジ・ジム・ハルカス展望台も全部無料!SPGアメックスで格安家族旅行。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
SPG/マリオット/リッツカールトンホテルに宿泊するならSPGアメックス(改めマリオットボンヴォイアメックス)発行がおすすめ
あなたも『無料や格安で気軽にホテル宿泊』をしたいと思いませんか?
マリオットボンヴォイとは…「リッツカールトン」「セントレジス」「シェラトン」「マリオット」「ウェスティン」「ルネッサンス」等々、誰もが一度は耳にしたことがある有名ホテルが加盟する世界最大のホテルグループ。

マリオットボンヴォイ系列ホテルによく宿泊するなら、SPGアメックスというクレジットカードを発行するのをお勧めします。
年会費が31,000円(税抜き)と高めですが、カード継続特典で毎年1泊無料宿泊券がもらえる上、本来ならマリオット系列ホテルで25~50泊しないとなれない上級(ゴールド)会員に無条件でなることができます。
- 持っているだけでマリオットゴールド会員になれる
- カード継続で1泊無料宿泊(50,000ポイントまで)
- ポイントの価値がとても高い
(3P=3.7円など高レートで使用可能*カード利用100円で3P付与) - ポイントの使い勝手が良い
(マイルに移行可能*還元率1.25%・ホテルの無料宿泊)
- レイトチェックアウト(午後2時)
- 部屋の無料アップグレード
- レストラン割引15%
- ウェルカムギフト
- 宿泊ポイント25%のボーナス
- 無料Wi-Fi など
上記以外にもアメックスのゴールドカードレベルの付帯サービスがもちろんついています。*詳しくは記事最後の参考資料で紹介しています
- 空港ラウンジ無料
- 空港荷物無料宅配(帰国時)
- 海外旅行先での日本語サポート
- 国内&海外旅行保険 etc…便利です
それらの特典を生かすと年会費以上の優待を受けられるとあって、陸マイラーや旅行好きの方に今大人気のカードです。
SPGアメックスの魅力の数々は簡単に説明できないので、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
公式サイトやポイントサイトからの入会特典は、
「ご入会後3ヶ月以内にカードを合計10万円以上ご利用で30,000+10万円利用分3,000=合計33,000ポイントプレゼント」ですが・・・
通常入会で33,000ポイント+紹介で6000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
紹介入会の上乗せ6,000ポイントは、通常60万円利用でもらえるポイント数。これは結構大きいですね。
アメックスカードをお持ちのご家族やお友だちから紹介されるのが得策ですが、そのようなお知り合いがいない場合、私からも紹介可能です。
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
コチラの記事に申込手順を詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。

SPGアメックス作成時にはマリオット会員番号(アカウント)が必要です。
その際に既存会員からの紹介で作成すると、その後の宿泊でポイント(最大10,000ポイント)がもらえるのでさらにお得です。

私からSPGアメックスをご紹介させていただいた方には、マリオット紹介プログラムを利用したい人とのマッチング(紹介の仲介)をさせていただいています。
ブログなどをしていなくても誰かを紹介できるチャンスがありますよ。
*2021年1月までの実績:1046人以上紹介(226名に仲介)

この記事があなたの参考に少しでもなれば幸いです。
・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法
こんにちは。
私も7月上旬に家族でマリオット都ホテル大阪に宿泊する予定です。参考にさせていただきました!
ラウンジが魅惑的なので、満喫しようと楽しみにしています。
wanderer.x様
大阪マリオット、いいですよね!
wanderer.xさんはゴールドですか?もしやプラチナ?
私はゴールドなので、ラストスパートでマリオット利用してます(^-^;
我が家は、私がspgプラチナ(統合効果でマリオットプラチナ)、家内がspgアメックス付帯のゴールドです。上の子供が大きいので、2部屋利用せざるを得ず、4人でラウンジを利用するために、家内もラウンジが使えるうちに、と駆け込みました。
家内のほうは8月以降は新ゴールドとなり、ラウンジの利用はできませんが、カード更新時の無料宿泊がありますので、私も家内も本会員を継続しようと思っています。
こんにちは。
7/7・7/8の1泊2日で大阪マリオットに宿泊してきました。
カクテルタイムが始まる少し前にラウンジに行き、ぎりぎり席があった、という感じでした。17:30にラウンジに来た人には「あいにく満席です。空いたら連絡するので、部屋で待っていてください。」という案内をされていました。
アフタヌーンティ、カクテル、バーのそれぞれの時間に少しずつお邪魔したのですが、ずっとラウンジに滞在されている方も複数組いらっしゃるようでした。快適なので立ち去りがたいですよね。
アフタヌーンティの時間帯でも缶ビールが提供されていたこと、朝食はラウンジ満席のため19階のレストランを案内されたことが、個人的にはよかったポイントでした。
2018年8月以降は無料宿泊に必要なポイント数も上がりますが、また泊まりたいホテルです。
wanderer.x様
こんにちは。
wanderer.xさんはプラチナなので、私(ゴールド)よりも手厚い歓迎が受けられるので羨ましいです(*^_^*)
実は7月中に大阪マリオット再訪する予定です!wanderer.xさんのアドバイス通り、カクテルタイムは少し早めに訪れてみますね!貴重な情報、ありがとうございました\(^o^)/