
今までよりもちょっと贅沢な旅行をお得にするためのポイントは何でしょう?
それは、上手に「交通費を節約すること」 と「宿泊費を節約こと」。
私は【SPGアメックス】というクレジットカードで「宿泊費を節約」しつつ、ラグジュアリーなホテルに宿泊しています。
京都のラグジュアリーホテルでシャンパンフリータイム、ドバイの砂漠でラクダ乗り、ハワイのシェラトンに無料宿泊など、親や子供たちとたくさんの素敵な思い出が作れました。

ぜひSPGアメックスをよく理解して、家族やカップルでかけがえのない思い出をたくさん作ってほしいと思い、この記事でSPGアメックスの特典全貌と超お得な入会方法について徹底的に解説します。
Contents
SPGアメックス(マリオットボンヴォイアメックス)の一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」

いきなりですが、SPGアメックスの魅力はすでに知っていて、どこから入会するのが一番お得か調べていた人へ、結論を先にお伝えします。
SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」です。
通常入会30,000ポイント+通常10万円利用3,000ポイント+紹介で6,000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
カード年会費と10万円の利用でもらえる39,000ポイントは、本来なら130万円利用しないともらえないポイント数。紹介入会のみ6,000ポイント上乗せというのは大きいですね。
*まだマリオット会員になっていない場合は、SPG発行前に>>マリオット紹介プログラム<<を利用して会員登録するとさらにお得!10,000ポイント増量できる可能性があります。
アメックスカードをお持ちのご家族やお友だちから紹介されるのが得策ですが、そのようなお知り合いがいない場合、私からも紹介可能です。
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。
ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
Facebookからもお申し込みできます。アカウントなくてもログインしなくても大丈夫です☞Facebookから申し込む
SPGアメックス(マリオットボンヴォイアメックス)とは?
正式名称はとても長いので通称「SPGアメックス」とよばれます。
アメリカンエクスプレス発行のクレジットカードで、いま旅行好き&陸マイラーに超大人気なんです。
*今後は【マリオットボンヴォイアメックス】に名称・カード誌面変更になることが予測されています。
SPG(スターウッドホテル&リゾート)とは、セントレジデンスやウェスティン・シェラトンなどの高級ホテルを中心とした11のブランドで構成され、そのホテルの数は世界100ヶ国で1300ヶ所以上もありましたが・・・
現在はマリオット/リッツカールトングループと統合し、世界127の国と地域に6500軒を超えるホテルを有する世界最大のマリオットインターナショナル(プログラム名:マリオットボンヴォイ)となりパワーアップしました。

マリオットボンヴォイ会員にはランクがあります。
- 会員(誰でも登録無料)
- シルバーエリート(年10~24泊)
- ゴールドエリート (年25~49泊)
- プラチナエリート(年50~74泊)
- チタンエリート(年75~99泊)
- アンバサダーエリート(100泊以上)
SPGアメックスのデメリットは「高額な年会費」
私自身はデメリットとは全く感じていないのですが、あえてSPGアメックスのデメリットを挙げるなら高額な年会費。
「34,100円(税込)」
年会費無料のカードも多い中、3万円超えって・・・って声が聞こえてきそうです。
SPGアメックス特典のメリットは「旅行に特化」
SPGアメックスをメインカードにしている主婦の私が、魅力的だと思う特典をご紹介します。
特典1:カードを持っているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリートになれる
SPGアメックスの最も素晴らしいメリットは、カードを持っているだけで即ゴールドエリートになれること。
本来は「25~49泊以上宿泊」しないとなれないゴールド会員に、SPGアメックスを持っているだけでなれるなんて驚きです!
ゴールドエリートならではの特典がたくさんあります。
- 部屋の無料アップグレード
- ウェルカムギフト
- レイトチェックアウト(午後2時)
- レストラン15%割引
- 宿泊ポイント25%のボーナス
- 無料Wi-Fi など
部屋の無料アップグレード
- よりグレードの高い部屋へ無料でアップグレードされる。
*チェックイン時の空室状況によります。
ウェルカムギフト
- ボーナスポイント(250~500)
チェックイン時にポイントプレゼント。*ホテルにより内容は異なる。
レイトチェックアウト
- 14時までチェックアウトを延長できる。
子供がプールで遊んだりするので、帰る時間ギリギリまで部屋を使えた方がありがたいです。小さなお子さんがいる家族は特に、お昼寝の場所や時間も確保できて良いのではないでしょうか?
ポイント増量
- ホテル利用の際、通常1米ドルで10ポイント付与されるが、ゴールド会員は25%増量でポイント付与される。
- 時々キャンペーンがあり、1滞在で2倍のポイントがもらえたり、2泊で1泊無料権がもらえるキャンペーンもある。
これは私が>>宮崎シェラトンに宿泊した<<時に獲得したポイントです。
*これはSPGとマリオットの統合以前に「スターポイント」と言っていた時代の画像ですが、スターポイントを3倍したものが現在の「マリオットボンヴォイポイント」です。
1滞在で2,527(下画像の合計1,744+キャンペーン分の783)ポイントと、結構なポイント数がいただけました。現在の「ポイント」に換算(×3)すると7,581ポイント

*ちなみにこの明細は入会したての時のもので、紹介入会特典の17,000ポイントも一緒についています。 現在のポイントで言うと17,783スターポイント=53,349ポイントです。
ポイント無料宿泊できるお部屋にポイント追加でエグゼクティブラウンジ付きにすることができるホテルもあるし、ポイントではなく追加料金でアップグレードできるホテルもあります。(エグゼクティブラウンジというのは朝食や軽食、アルコールの飲食フリーの特別な空間)
マリオットポイントは、1マリオットポイント=0.45円程度でレストランやアップグレード料金等に充てることもできます。繁盛期の無料宿泊では1P=1円以上で使えることも!
SPGアメックスを持っていると、こんなに価値あるマリオットボンヴォイポイントをザクザクもらえるゴールド会員になれます。
なお、ゴールドの1つ上のプラチナ会員になるとスイートルームへのアップグレードや朝食・ラウンジ無料など、さらに優遇特典が受けられます。手軽にプラチナになる方法(プラチナチャレンジ)については下記記事をご覧ください。

特典2:SPGアメックス継続ボーナス特典で無料宿泊
2年目からカードを更新して年会費を払うと、50,000ポイントまでの ”1泊分無料宿泊がプレゼント” されます。
祝日や大規模なイベント開催期間中でも、スタンダードルームに空室がある限り無料で宿泊可能。このことを「ブラックアウトなし」と表現します。
例を挙げてみると・・・
ゴールデンウィークでは、なんと年会費の約2倍のホテルに宿泊できます。


実際のSPGアメックス継続特典の貰い方・使い方は、下の記事にまとめています。

私は継続特典で『ザ・プリンスさくらタワー東京・オートグラフコレクション』に宿泊して、年会費の元を取りました。

継続特典ではありませんが貯めたポイントで、なんといっても「ザ・リッツカールトン」にアップグレードで泊まれる!というのが格別です。私のような庶民でもSPGアメックスを持っているというだけで、それが叶ってしまうのです。
実際の>>リッツカールトン大阪<<や>>リッツカールトン東京<<や>>リッツカールトンバリ<<宿泊記もご覧ください。
子連れでどこのホテルに泊まろうかなぁ~?と楽しく悩むときに役に立つのでご覧ください。

特典3:レストランやバーの飲食代金が15%オフ
アジア太平洋地域にある2,800を超えるマリオットボンヴォイのレストラン+バー特典参加ホテル内のレストランおよびバーのご飲食代金が「Marriott Bonvoyゴールドエリート」により15%オフとなります。☞参加ホテル(レストラン、バー)検索
その他マリオットボンヴォイアジアプログラムには、子連れ家族に嬉しい『添い寝無料』や『朝食・アイス無料』も充実しています。

使い勝手最高なマリオットポイントの貯め方・使い方~無料宿泊にもマイルにもできる~
- 通常カード決済
- SPG/マリオット/リッツカールトンホテル滞在で利用
ポイント獲得数:通常会員は1米ドル=10ポイント
*ゴールド会員は+25%ボーナスで1米ドル=12.5ポイント - ポイント購入
【貯める】通常カード決済で100円毎3ポイント
通常SPGアメックスカード利用100円利用ごとに3ポイント貯まります。
【貯める】マリオットボンヴォイホテル滞在なら100円毎に6ポイント!
SPGアメックスで支払った、ホテルでの全利用代金100円毎に6ポイントがアメックスから貰えます。
それとは別に、ホテル側からはマリオットゴールド会員特典で1米ドル毎に12.5ポイント(通常会員の25%ボーナス)を貰えます。*対象となる代金は宿泊費やレストラン利用料etc.
つまり、マリオットボンヴォイ加盟ホテルで利用した場合、アメックスとホテルから貰えるポイントを合わせるとざっくり1米ドルにつき合計18.5ポイントが貯まります。
ここで細かく説明しませんが、1米ドルで約7マイル貯まる感じ(還元率7%)になります!
その他、対象期間中に宿泊するとポイントがもらえるキャンペーンなど、頻繁に行っています。☞キャンペーン確認
私が実際に宿泊してどれだけのポイントをもらったかは、下記記事に詳しく書いています。*私はプラチナチャレンジをしてプラチナ会員になっているので、ホテルボーナス25%ではなく50%です。

【貯める】ポイント購入で
マリオットのポイントは購入することが可能です。
☞公式サイトで確認
為替の影響やご自分のライフスタイルなどを考慮して、購入するのが得策かどうかを検討しましょう。また、家族でポイントを一つにまとめたり、友人にプレゼントすることもできます。

【使う】世界中のホテルの宿泊を無料に
マリオット全ホテルブランドの「スタンダードルームに除外日なしで無料宿泊」可能。
祝日前や年末年始などのハイシーズンも対象になるので、なかなか泊れない高い値段のホテルに無料宿泊できますね!
ポイントが足りない時には>>「キャッシュ(少々の現金)&ポイントで宿泊」<<することも可能で、ポイントの使い勝手がとても良いです。
*キャッシュ&ポイント特典交換には、ブラックアウト(特典除外日)が適用となる場合があります。




一般的なクレジットカードは、支払い100円=1ポイント=1円の価値で商品券や商品・サービス等に交換する場合が多いのです。
SPGアメックスで貯めるポイントは100円=3ポイントなので単純比較は難しいですが、一般的なカードとSPGアメックスを比較してみましょう。
- 普通のクレジットカード(100円で1ポイント、還元率1%)
:20,000ポイント→2万円相当の金券 - SPGアメックス(100円で3ポイント、還元率3%)
:60,000ポイント→60,000ポイントのホテル宿泊
60,000ポイントで宿泊できるホテルの価格を見てみます。例として、GWの2019年5月4日宿泊の国内ホテルで検索してみました。*検索当時のポイント数です。ホテルカテゴリーは変更になることがあります。
一番高かったホテルリッツカールトン沖縄は114,954円!

一番安かったザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションでも42,560円。

さらにホテル宿泊では、 ゴールドメンバーとしての優待特典もついてきますので、それ以上の価値が付きます。
SPGアメックスで貯まる ”ポイントはかなり価値が高い” ことがお分かりいただけたと思います。
「ポイント無料宿泊」+「カード継続無料宿泊」の合わせ技で、無料連泊もできますから、宿泊費ほぼ無料も夢ではありません。
☞実際にグアムで3泊無料宿泊した記事はコチラ
また、普通に料金を払って宿泊する場合もマリオット会員はお得なんです。
マリオット会員料金は75,810円。同条件でエクスペディアでは84,000円、楽天では86,400円でした。
でも万が一、ほかのサイトの方が安かった場合でも問題ありません。
マリオットボンヴォイには「Look No Further®ベストレート保証」という制度があります。
リクエストが承認された場合は、客室を比較対象料金と同額としたうえで、さらに比較対象料金から25%の割引 (デザインホテルでは20%割引)、または5,000マリオットロイヤルティプログラムポイントのどちらかをご希望に応じて提供いたします。
☞https://www.marriott.co.jp/look/claimForm.mi
ベストレート保証成功のコツは、あらかじめ他のサイトでより安い料金を見つけておいてから公式サイトで予約してすぐに申請をすることです。

【使う】各航空会社のマイルへ移行
ANAやJALはもちろん、国内線をお得に利用できるユナイテッド航空やブリティッシュエアウェイズなど、多くの主要マイレージプログラムに移行でき、利用できる幅が広がってかなり便利です。
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロフロート ボーナス | 3:1 |
エアロメヒコ クラブプレミエ | 3:1 |
エアカナダ アエロプラン | 3:1 |
エアチャイナ フェニックスマイル | 3:1 |
エールフランス/KLM フライングブルー | 3:1 |
ニュージーランド航空Airpoints™(損!) | 200:1 |
アラスカ航空 Mileage Plan® | 3:1 |
アリタリア航空ミッレミリア | 3:1 |
ANAマイレージクラブ | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空アシアナクラブ | 3:1 |
アビアンカ航空 LifeMiles | 3:1 |
ブリティッシュ エアウェイズExecutive Club | 3:1 |
アジアマイル | 3:1 |
中国東方航空イースタンマイルズ | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 ConnectMiles | 3:1 |
デルタスカイマイル | 3:1 |
エミレーツスカイワーズ | 3:1 |
エティハド ゲスト | 3:1 |
フロンティア航空EarlyReturns® | 3:1 |
海南航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 HawaiianMiles® | 3:1 |
Iberia Plus | 3:1 |
日本航空 (JAL) マイレージバンク | 3:1 |
ジェットエアウェイズ Jet Airways JetPrivilege® | 3:1 |
ジェットブルー航空TrueBlue™(損!) | 6:1 |
大韓航空スカイパス | 3:1 |
LATAM航空 LATAMPASS | 3:1 |
ルフトハンザ Miles & More | 3:1 |
Multiplus | 3:1 |
カンタス フリークエントフライヤー | 3:1 |
カタール航空プリビレッジクラブ | 3:1 |
サウディア航空 | 3:1 |
シンガポール航空クリスフライヤー | 3:1 |
南アフリカ航空 Voyager | 3:1 |
サウスウエスト航空 Rapid Rewards | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles | 3:1 |
ユナイテッド航空マイレージプラス(お得) | 3:1.1 |
ヴァージンアトランティック航空Flying Club | 3:1 |
ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer | 3:1 |
ブリティッシュエアウェイズやアメリカン航空などは、マリオットポイント移行でマイル増量キャンペーン(30%など)が不定期で行われます。これに乗せるとさらにマイル還元率UP!

ポイントをマイルに交換する具体的な方法は>>マリオットポイントを航空マイルへ移行する方法【画像で実例解説】<<にまとめています。
SPGアメックスの魅力的な特典:まとめ
SPGアメックスの魅力的な特典の数々をご紹介しました。
格安でリッチな旅行を楽しみたい旅行好きにとって、ホテル宿泊とマイルが貯まる両方を兼ね備えた使い勝手がいいカードは、はっきりいって他にありません。
- マリオットボンヴォイのゴールド会員としてホテルで優遇。
- 継続無料宿泊特典(1室2名、50,000ポイントまで)
- カード継続でホテル5宿泊分の宿泊実績付与
- ポイントの使い勝手が抜群!
マイルやホテル無料宿泊にも可
上記以外にもアメックスカードとしてのゴールドカードレベル付帯サービスがもちろんついています。*詳しくは記事最後の参考資料②で紹介しています。
- 空港ラウンジ無料
- 手荷物無料宅配
- 海外旅行先での日本語サポート
- 国内&海外旅行保険 etc…便利です
実は私もこのカードを発行するまで半年くらい悩みました。
なぜなら早く発行したほうが、2年目の無料宿泊を早くもらえますし、カード決済でポイントもたまっていたはずですから。
特に子連れの方が、安く快適に旅行するために役立つと実感しています。
☞【子連れ家族が安く旅行する方法】SPGアメックスに入会して良かったコト6つ
SPGの魅力が120%わかったので、主人にも紹介して今は夫婦でフル活用しています。
☞SPGアメックスの家族カードは必要?SPGを半年使って出した結論は?
通常入会で30,000ポイント+通常10万円利用分3,000ポイント+紹介で6000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
Facebookからもお申し込みできます。アカウントなくてもログインしなくても大丈夫です☞Facebookから申し込む
コチラの記事に申込手順を詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。

SPGアメックス発行前にマリオット会員番号(アカウント)作るときには既存会員からの紹介で作成すると、その後の宿泊でポイントがもらえるのでさらにお得。

私から、SPGアメックスをご紹介させていただいた方には、マリオット紹介プログラムを利用したい人とのマッチング(紹介の仲介)をさせていただいています。
今までに『仲介者数226名・つないだ紹介者数1046名以上』の実績があります。

参考資料①ホテルグループの会員別特典一覧
会員ごとの特典一覧を記載しました。マリオットボンヴォイ系列ホテルを利用するなら、誰でも無料でなれる一般会員になって損はないですね。でも、どうせなるならSPGアメックスを作ってゴールドになるのが一番お得です。


公式サイト☞https://www.marriott.co.jp/loyalty/member-benefits.mi
資料:SPGアメックス付帯・補償サービス一覧
<付帯サービス一覧>
★チケット・アクセス:イープラスとの提携で入手困難なチケットなどを会員限定で先行販売
★ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:パートナーシップによりユニバーサル・スタジオ・ジャパンでアメリカン・エキスプレスのカードが利用可能。アメリカン・エキスプレスのカード会員様限定の特典あり。
★ゴールド・ワインクラブ
★コットンクラブ:東京・丸の内のエンターテインメントクラブ「COTTON CLUB」のカード会員限定特典
★新国立劇場特典:カード会員専用の先行購入など様々な特典。
★タイムズカープラス:会員カードの手数料無料登録
★ETCカード:年会費無料。新規発行手数料は1枚につき850円+消費税
★JR東海エクスプレス予約サービス:簡単なネット予約で、ICカード(プラスEXカード)を改札機にタッチするだけで東海道新幹線(東京~新大阪間)に乗れる便利なサービス。
★家族カード:1枚15,500円+消費税
<付帯サービス(トラベル関連)一覧>
★空港ラウンジ利用可能:28空港39ヶ所の空港ラウンジをゴールド会員と同行者1名まで無料で利用できる
★空港パーキング:空港周辺のアクセス良好な場所で、安全かつ低価格で預かってくれる。*成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港のみ
★手荷物無料配達サービス:海外旅行帰国時に空港~自宅まで、カード会員1人につきスーツケース1個を無料で配送。*成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港のみ☞アメックスの手荷物空港宅配(無料)が超お得で便利!体験談と詳細解説
★エアポート送迎サービス:海外旅行出発・帰国時に、利用可能地域内の指定の場所から空港間の送迎を、提携タクシー会社(MKグループ)で割安の定額料金で提供。*成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港での国際線利用のみ
★空港クロークサービス:乗継便の待ち時間などに、空港内手荷物預かり所にて荷物預かり無料(カード会員1人につき2個まで)。*中部国際空港のみ
★無料ポーターサービス:出発時は空港の駅改札付近の指定場所やバス停からチェックインカウンターまで、帰国時は到着ロビーから駅改札付近の指定場所やバス停まで、専任スタッフが荷物を運んでくれる。*成田国際空港(第1ターミナル、第2ターミナル)、関西国際空港のみ
★H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク:国内・海外のパッケージ・ツアーやクルーズの予約、日本発着の国際線航空券および国内線航空券の予約、海外ホテルやレンタカーの予約、国内ホテル・旅館・レンタカー・JRチケットのご予約など
★海外旅行先での日本語サポート:レストランの予約、医療機関紹介など緊急時の支援まで、24時間通話料無料またはコレクトコールで連絡可能。
★海外用レンタル携帯電話:レンタル料半額(250円→125円/日)、通話料は通常の10%割引。*成田国際空港、関西国際空港のみ
★京都特別観光ラウンジ:圓徳院書院・知客寮にてお茶のご接待。圓徳院の拝観無料
高台寺・掌美術館の拝観割引。高台寺駐車場1時間無料サービス。同伴者3名様まで利用可能。
★レンタカーの国内利用:指定レンタカー会社での国内利用は、基本料金から5%オフ。
★旅行傷害保険:国内旅行の際、航空券やパッケージ・ツアーなどをアメリカン・エキスプレスのカードで払うと旅行傷害保険が付帯(利用付帯)される。*海外旅行は自動付帯
★航空便遅延費用補償(海外旅行): 基本カード会員本人が海外旅行の際、航空便の遅延により臨時に出費した宿泊料金や食事代を補償。また、手荷物の到着遅延や紛失したことにより負担した衣類や生活必需品の購入費用も補償。
<補償サービス一覧>
★不正使用による損害を補償:不正使用と判明したカード取引については、原則として損害が補償されます。
★カード紛失・盗難の場合の緊急再発行
★本人認証サービス
★オンラインプロテクション:不審なカード取引を早期に探知するため、不正使用を探知するシステムを導入し、不正使用と判明したカード取引については、原則として損害を補償してくれる。
★ショッピングプロテクション:国内、海外を問わず本カードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害をご購入日から90日間、1名年間最高500万円まで補償。
★リターンプロテクション:本カードでご購入いただいた商品の返品を、万一購入店が返品受け付けない場合、購入日から90日以内であれば、アメリカン・エキスプレスに返却することにより、購入金額を払い戻ししてくれる。
★キャンセルプロテクション:急な出張で海外旅行に行けなくなった場合や、突然の病気、怪我による入院などで、予約していた旅行やチケットをキャンセルする場合、キャンセル費用などの損害を補償するサービスです。同行予定の配偶者の分も併せて補償。*本カードを利用して購入したものに限る。