
ハピタスのようなポイントサイトを経由して、ネットショッピングや各種サービスをいつものようにするだけで、ポイント2~4重取りができるので超お得!というのはご存知ですか?
陸マイラーと呼ばれる人たちは、ポイントサイトで貯めたポイントを航空会社のマイルに交換して、激安(時には無料)で国内外旅行を楽しんでいますよ!私もその一人です。
数あるポイントサイトの中でも歴史があり昔から陸マイラーに愛用されていた『ハピタス』。
ハピ友紹介制度がダントツに優れすぎていたからか、最近は広告案件に元気がなくて高還元案件は見かけませんでした。
しかし10月からハピタスの友達紹介制度『ハピフレ』に変わることで、広告案件改善して大復活を遂げる可能性があるのでは・・・!!とひそかに期待をしています。
この記事では、陸マイラー王道復活をかけた(?)ハピタスについて、案件の見方からポイント交換、友達紹介制度等を解説します。
スポンサーリンク
Contents
ちょうど今開催中の『ハピフレキャンペーン』を紹介
ハピタスについて詳しく紹介する前に、タイムリーに開催中の入会キャンペーンについて軽くご紹介しておきます。
ハピフレキャンペーン内容
【対象期間】
2019年9月6日(金)12:00 から 2019年9月13日(金)23:59 まで
【あなたへの特典】
- 特典1:初めてのハピタス登録完了で30ポイント
(紹介での登録完了から数時間以内に付与) - 特典2:登録先着5,000名様限定!
9/13までの登録完了&7日以内の広告利用で500ポイント
(10/31頃を目処に付与)
・7日以内の広告利用は、登録日から7日以内に通帳に「判定中」もしくは「有効」と記載された分が対象となります。
すでにやる気満々の人は、下のバーナーをクリックしてハピタス会員登録しましょう。

とはいえ、まずはこの先を読み進んでください。
ハピタスのサービスについてやポイント交換先、登録方法についてよく理解しましょう!
ハピタスにはどんなサービスがあるの?
一番の注目は「みんなdeポイント」。
どれもポイントを稼げる案件なので、ポイントサイトを初めて利用する方は手始めにこの中から利用してみるといいですよ。
期間限定でポイントUPしている案件で、非常にお得度が高いものばかり集めてあります。不定期でとは記載されていますが月曜・木曜の正午に更新されるので、要チェックです。

このような案件がありました。*過去の案件です

「開催中の商品/サービスをもっと見る!!」をクリックで次のページに移行し、申し込みたい案件画面をクリックすると、案件詳細が書かれているページに進みます。
画面少し下の方に「ポイント対象条件詳細」が表示されるので、これは要チェック!!
獲得条件は念入りに確認してください。せっかく申し込んでもポイントにならない申し込み方をしたら労力が無駄になります。
確認したら「参加する」をクリックし、各サービスのページに移り、申し込みを完了してください。
ポイントサイト案件をするときは、他の画面(タブ)は閉じましょう!
他の画面を同時に開いている状態で申し込みをすると、ポイントが付かなくなる可能性があります。まして、ほかのポイントサイトと見比べてて、それを開いている状態だと、ポイントが両方のポイントサイトの予定明細に記載されたり、ポイント付与がされなかったり、後々困ることになる可能性があります。
案件はたくさんありますが、たとえばHP上部の「ショッピングでためる」をクリックするとこんな感じ。初心者の頃の私は「50%以上バック」の商品モニターをよくやっていました。「モニター」案件は繰り返し大量ポイントを獲得できます。

商品購入案件での注意点
ポイント対象条件はしっかり確認しましょう!
下のように「送料別」もあれば「送料込」でポイントがもらえる案件もあります。
「新規ショップ利用」が条件のところもあれば、ショップは利用したことがあっても「別の商品」であればまたポイントくれるところもあります。
化粧品などは「定期購入」が条件で「初回分ポイント100%」というのもあります。この手の商品は2回目の配達が届いてしてしまうと手出しが発生するので、私は1回きりの購入でポイントが付く案件を主にこなしています。

クレジットカード申し込みでの注意点
「キャッシング枠の設定が条件」になっていた年会費無料クレジットカードの案件に、「キャッシング枠0円」で申し込んだら、ポイント無効になります。
それでもカードは発行されてしまったので、のちのち解約して同じカードに申し込んでも、2度目のポイントはもらえないです。せっかく無料でもらえるポイントを貰い損ねてしまいました。
以下のように詳細びっしり書かれていて読むのは疲れますが、ポイント対象条件詳細は必ず確認をしましょう。



クレジットカード申し込みの注意点
- 詳細条件は必ずしっかり確認をする事。
- 短期間に何枚も発行しない事。*1枚/月ペースだと安全。
審査落ちする可能性があります。一旦審査に落ちると6カ月程度期間を開けないと審査に通りません。申し込んだカードが無事発行されてから次の申し込みを検討しましょう。 - 「キャッシング枠設定」の条件があれば申し込みの時点では、条件をクリアできる最低限の金額をつけ、のちに0円に変更すること。
ポイントが確定したのを確認後、カード会社に電話して「キャッシング枠0円」に変更する。キャッシング枠は借金している状態と同じ。次のクレジットカード審査落ちの原因にもなります。
その他の案件
FX・・・大量にポイント稼ぐことができるが、手続きや条件クリアにひと手間かかる。FX取引した経験がある人は問題ないですが、初心者はよく勉強してからにしましょう。
トラベル・・・宿泊などの条件達成後、ポイント確定して付与されるまでがとても長いです。ちなみに楽天トラベルの海外宿泊は、申し込んでから2カ月以内にチェックアウトしないとポイント付与条件から外れます。
スポンサーリンク
ポイントは本当にちゃんと付与されるの?付与のされ方は?
ハピタスはポイント付与に関しては他のサイトより優れています。
「お買い物安心保証」もあります。
お買い物安心保証の例
ハピタスを経由して『楽天市場』で1万円分購入したけど、購入日から1週間経っても通帳に「判定中」と記載されない…
「判定中」とは記載されたけれど、判定までの期間を過ぎても「有効」にならない…
購入額の1%として100ポイントが獲得できるはずなのに!そんなとき、獲得できるはずだった100ポイントをハピタスが付与させていただきます。
私は今までハピタスで予期せぬ「無効」になった経験はありません。
ポイントが確定したらメールでお知らせがあります。

ここからハピタスに飛んで、HP上部のこの部分「通帳」をクリック

ちゃんと記載されていますね。おまけに「宝くじ交換券」が5枚付いてきました。

「ハピタス宝くじ」やり方は簡単ですので、遊んでみてください。

ハピタスのポイント交換先はどこにする?
ハピタスは1P=1円。ポイントが貯まったら、300Pから交換可能。
- 貯めたポイントに有効期限がない
- 毎月の交換上限は30,000P
*Pollet除く

ポイント交換先は上記人気なもの以外にもたくさんあります。
ANAマイルをLINEルート(ソラチカルート)で貯めるならG-pointへ
2019年12月27日15時に「LINEからメトロへのポイント交換サービス終了」が決定しており、ソラチカカードを使って81%レートでANAマイルを貯める手法も、実質終了となります。詳しい記事☞LINEルート完全終了!次の一手とソラチカの処遇は?解約5つの注意点
今後は75%のTOKYUルートが主流になるでしょう
ハピタスからG-point経由でLINEルートにポイント交換すると、81%の最高レートでANAマイルに移行できます。それにはソラチカカードが必須です。


G-pointには300Pから交換可能で、交換にかかる日数は3営業日以内と早め。
事前にG-pointに登録しておく必要があります。
G-pointはギフトコードで発行されるので、これを介して夫のポイントを妻に渡すことも可能ですが・・・
ハピタスでは禁止されています。
- Gポイントギフトは、受取になられた本人の利用のみ有効です。
- 他者への譲渡、売買は禁止いたします。
G-point側でも禁止されています。
Gポイントギフトは、お受け取りされたご本人様のみのご利用となり、他の方への譲渡・売買につきましては、禁止させていただいております。
ANAマイルを75%のTOKYUルートで、JALマイルを50%レートで貯めるならドットマネーへ
ドットマネーギフトコードは、自分以外のドットマネーアカウントに好きなようにポイントを振り分ける事ができるという素晴らしい特徴があります。
まずはドットマネーに登録しておきましょう。
ちなみに、ドットマネーはお友達紹介制度はありません。登録は簡単で、メールアドレス・性別・生年月日の入力だけで完了します。☞ドットマネーに登録
ドットマネーはよく、ポイント増量キャンペーンをやっています。ポイントを移行しただけで増えるなんてお得ですね!*下記キャンペーンは終了しています。

- ポイント交換分のマネーの有効期限は、交換日から6ヶ月後月末となります。
- キャンペーンで増額となった分のポイントは少し遅れて付与され、ボーナスマネーの有効期限は、付与日の当月月末となります。
スポンサーリンク
ポイントサイト最大の特徴は友達紹介~ハピタスは2019年10月からハピタスフレンド(ハピフレ)制度へ~
ハピタスは他のポイントサイトより「友達紹介」制度が充実していたので、今まで多くのブログやSNSで推されていました。
紹介したお友達が会員登録して広告を利用すると、お友達(ハピ友)が獲得した分の10%~40%がハピタスから紹介者にプレゼントされます。
強烈ですね。たくさん紹介してきた人は、それだけで十分なポイント数になります。
- ハピフレスコアでが評価100段階に細分化
- ハピフレスコアに応じたハピフレポイント数(最大45%)
「前月の紹介者数」と「紹介した人が前月に広告を利用した人数」と毎月変動する、とっても複雑な計算をもとに、ハピタスが評価してポイント数を決めることになります。
ちなみに、ハピタスは家族紹介もOKなんです。旦那さんや奥さん、ご両親などです!
- 同じパソコンを使っての登録は大丈夫ですが、異なるメールアドレスや認証用電話番号が必要。
- PCは必ずログアウトする習慣をつけておく。

ハピタス以外のポイントサイトでは、登録も別のPCやIPアドレスでなければならない事が多いですが、ハピタスは同じPCでもアドレスさえ違えばOKとされています。
しかし、広告によっては同じIPアドレスからの2回目以降の利用が対象外になったりもするので、念のために『妻は家のPC、夫はスマホ』と分けておくと安心です。我が家ではデバイスを分けて登録しています。
スポンサーリンク
ハピタス登録方法を詳しく紹介
下のバーナーをクリックしたらハピタス会員登録画面に移行します。
すると私からの紹介入会になり、+30ポイントもらえます。

ハピタスWebサイトのリニューアルにより当記事の画像と現ハピタスサイトの画像が少々異なりますが、基本的な操作は同じです。
「 賢いハピタス生活を始める」をクリック。下の方にハピタスについていろいろ説明があるので、気になる方は読んでみてください。とばしても大丈夫です。

私もyahoo!メールですが、何も問題はありません。

携帯電話を持っていなくても、自宅の電話番号でOKです。

間違いないかしっかり確認しましょう。

この後、自分で記載したメールアドレスにメールが届きます。その中のURLをクリックして、認証に移ります。この認証作業はポイントを他人に悪用されたりしないようにするためのシステム。それだけハピタスはセキュリティーもしっかりしているということです。

携帯認証を選択した人はショートメールで届いた番号を入力して送信。
自宅電話番号などで認証登録した人は記載されている電話番号にかけて、ガイダンスが終了するまで聞いてから、認証完了をクリック。


これで登録完了です。ではさっそくお得な案件を探していきましょう!

陸マイラーご用達復活なるか?ハピタス入会からポイント交換まで:まとめ
- ハピタスは「みんなdeポイント」がお得!
- サービス申し込み時は必ず「参加する」をクリックして移行したページで実行。
- 「ポイント対象条件詳細」をしっかり確認して。
- クレジットカードの多重申し込みは慎重に(1枚/月推奨)
- ポイント付与されなかった場合はハピタスの「お問い合わせ」フォームから必要事項を入力。その際、サービス利用申し込み時に届いたメールの内容が必要なので、メールは必ず保存しておくこと。
- ANAマイルを貯めたい人はドットマネーギフトコード、JALマイルを貯めたい人はドットマネーギフトコードに交換する。
- ハピタスは現金化もできる。
↓コチラ↓から登録できます。

・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法
スポンサーリンク