
この記事では、小学生までの子連れ家族がお得にザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションホテルに宿泊する方法をご紹介します。
- SPGアメックス持ちのマリオットゴールド会員
- プリンスクラブ プラチナ会員
2019年9月現在、さくらタワー東京の規約が変わったそうです。
マリオットを通して予約した場合は、マリオットの会員種別・規約が適用されるようになりました。
*本記事の内容は規約変更以前の内容ですのでご注意ください。
Contents
- プリンスさくらタワー東京ホテルはプリンスホテル?マリオット?
- マリオット(ゴールド)会員になって添い寝年齢をあげる
- マリオットゴールドorプリンスクラブプラチナ、どっちでチェックイン?
- プラチナ会員なら気になるアップグレードは?ウェルカムギフトは?!
- プリンスクラブプラチナ会員でラウンジ利用する
- ザ・プリンスさくらタワー東京のラウンジレビュー
- マリオットゴールド&プリンスプラチナでプリンスさくらタワー東京は子連れメリット最大に!:まとめ
- SPG/マリオット/リッツカールトン(マリオットボンヴォイ)ホテルに宿泊するならSPGアメックスを発行するのがベスト
- SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
プリンスさくらタワー東京ホテルはプリンスホテル?マリオット?
ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションは、2つのホテルプログラムに属するデザイナーズホテルです。
- マリオットインターナショナル(ボンヴォイ加盟)
- プリンスホテルズ&リゾーツ
そして、その両方のステータスを生かして宿泊することが可能です。

マリオット(ゴールド)会員になって添い寝年齢をあげる
通常、さくらタワー東京は小学生は添い寝不可です。大人と同料金が必要です。
Q.01:こどもは何才から料金が必要ですか? こども料金はありますか?
A.01 :ご宿泊につきましては、当ホテルではこどももおとな料金と同一になりますが、季節によりこども料金を設定することもあります。なお、こども料金は小学生以下に適用いたします。
公式サイトより☞よくある質問|ザ・プリンス さくらタワー東京
でもなぜか、マリオット会員として宿泊する際は小学生(12歳以下)まで添い寝が認められていいます。 主人がマリオットのゴールド会員でもあるので、このルールが適応されます。
前回、私のSPGアメックスカード継続無料宿泊でさくらタワー東京に宿泊した時は、素泊まりでした。ちょっと寂しかった…

今回は、主人のSPGアメックスカード継続特典を利用してマリオットゴールド会員として宿泊予約。なので、子供2人とも添い寝OKですが、マリオットのゴールド会員はエグゼクティブラウンジは利用不可。
そこに、プリンスクラブプラチナ会員を上乗せしてラウンジが利用可能となったわけです。
マリオットゴールドorプリンスクラブプラチナ、どっちでチェックイン?
ちょっといやらしいですが、チェックインの時にプリンスクラブのプラチナ会員証を提示してみました。
すると、その後の説明がずっと「お客様はSPGプラチナ会員様なのでラウンジ利用できます。SPGプラチナ会員様なので朝食利用できます・・・」とマリオットプラチナでもなく、なぜかSPGプラチナ会員様と連呼…(^-^;
念のために「プリンスクラブの方のプラチナですが」と申し出ると「一緒です(ニッコリ)」と。まぁ、どっちでもいいや!
プラチナ会員なら気になるアップグレードは?ウェルカムギフトは?!
アップグレードは・・・・特にありませんでした・・・(^-^;
お部屋は予約通りの『デラックスゲストルーム2ダブル』。ここはマリオットゴールド会員としてのアサインなのでしょうか。
前回宿泊した時とは部屋の方向が逆で、窓から見えた景色が違うだけ。
ただ、ラウンジ利用しているあいだに、お部屋にウェルカムギフトが置いてありました!前回私のSPG継続特典の宿泊の際なかったので、プリンスクラブプラチナの特典なのでしょう。


表面はかりっとしたお煎餅の中にチョコがしみてるような、新感覚の和洋折衷なお菓子。美味しかったです。
プリンスクラブプラチナ会員でラウンジ利用する
ザ・プリンスさくらタワー東京のエグゼクティブラウンジは、以下の条件を満たす人だけが利用可能です。
- マリオットBonvoyプラチナエリート以上
- SEIBU PRINCE CLUB プラチナ会員以上
主人はSPGアメックス持ちのマリオットゴールド会員なので、本来利用できないはずです。マリオット側の特典で無料宿泊しているにもかかわらず、プリンスプラチナの特典も併用利用させていただけました。
ちなみに、プリンスギャラリー紀尾井町もマリオット&プリンスホテルグループですが、こちらではプリンスクラブプラチナ会員はラウンジ利用不可、朝食2名分だけだそうです。
マリオットプラチナ会員になればラウンジ利用できます。
ザ・プリンスさくらタワー東京のラウンジレビュー
ティータイム・カクテルタイム・ナイトキャップ・朝食・朝食レストランを利用した、実際の写真や感想は、>>ザ・プリンスさくらタワー東京のエグゼクティブラウンジとレストラン朝食をレビュー<<をご覧ください。

マリオットゴールド&プリンスプラチナでプリンスさくらタワー東京は子連れメリット最大に!:まとめ
小学生までの子連れ家族が、
- 添い寝で子供料金無料
- ラウンジ利用で食費(飲み代)軽減
して、ザ・プリンスさくらタワー東京にお得に宿泊するという方法をご紹介しました。
ホテルの上級会員になるには年間数十泊以上などの条件があり、普通はたやすくなれませんが、今回我が家は簡単に両ステータスを手に入れました。
- マリオットゴールド会員→SPGアメックスカード発行
- プリンスクラブプラチナ会員→プラチナ会員からの紹介入会(約一年間)
これ、メル〇リで売っているんですね!知らなかった…(汗)
今回ご紹介した方法以外にもお得に宿泊する方法は色々あると思いますし、何をお得と感じるかは個人によって違いますね。
ここからは①のステータスを獲得する方法をお伝えします。
SPG/マリオット/リッツカールトン(マリオットボンヴォイ)ホテルに宿泊するならSPGアメックスを発行するのがベスト
あなたは『無料や格安で気軽にホテル宿泊』をしたいと思いませんか?
マリオットボンヴォイとは…「リッツカールトン」「セントレジス」「シェラトン」「マリオット」「ウェスティン」「ルネッサンス」等々、誰もが一度は耳にしたことがある有名ホテルが加盟する世界最大のホテルグループ。

マリオットボンヴォイ系列ホテルによく宿泊するなら、SPGアメックスというクレジットカードを発行するのをお勧めします。
年会費が31,000円(税抜き)と高めですが、カード継続特典で毎年1泊無料宿泊券がもらえる上、本来ならマリオット系列ホテルで25~50泊しないとなれない上級(ゴールド)会員に無条件でなることができます。
- 持っているだけでマリオットゴールド会員になれる
- カード継続で1泊無料宿泊(50,000ポイントまで)
- ポイントの価値がとても高い
(3P=3.7円など高レートで使用可能*カード利用100円で3P付与) - ポイントの使い勝手が良い
(マイルに移行可能*還元率1.25%・ホテルの無料宿泊)
- レイトチェックアウト(午後2時)
- 部屋の無料アップグレード
- ウェルカムギフト
- 宿泊ポイント25%のボーナス
- 無料Wi-Fi など
上記以外にもアメックスのゴールドカードレベルの付帯サービスがもちろんついています。*詳しくは記事最後の参考資料で紹介しています
- 空港ラウンジ無料
- 空港荷物無料宅配(帰国時)
- 海外旅行先での日本語サポート
- 国内&海外旅行保険 etc…便利です
それらの特典を生かすと年会費以上の優待を受けられるとあって、陸マイラーや旅行好きの方に今大人気のカードです。
SPGアメックスの魅力の数々は簡単に説明できないので、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
公式サイトやポイントサイトからの入会特典は、
「ご入会後3ヶ月以内にカードを合計10万円以上ご利用で30,000+10万円利用分3,000=合計33,000ポイントプレゼント」ですが・・・
通常入会で33,000ポイント+紹介で6000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
紹介入会の上乗せ6,000ポイントは、通常60万円利用でもらえるポイント数。これは結構大きいですね。
アメックスカードをお持ちのご家族やお友だちから紹介されるのが得策ですが、そのようなお知り合いがいない場合、私からも紹介可能です。
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
コチラの記事に申込手順を詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。

SPGアメックス作成時にはマリオット会員番号(アカウント)が必要です。
その際に既存会員からの紹介で作成すると、その後の宿泊でポイント(最大10,000ポイント)がもらえるのでさらにお得です。

私からSPGアメックスをご紹介させていただいた方には、マリオット紹介プログラムを利用したい人とのマッチング(紹介の仲介)をさせていただいています。
ブログなどをしていなくても誰かを紹介できるチャンスがありますよ。

・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法