
この記事では恵比寿にある「ウェスティン東京(公式サイト)」の基本情報や雰囲気、お部屋・サービス、朝食を写真多めでご紹介します。
記事の最後には、お得に宿泊する方法や割引情報もお伝えしますので、是非最後までご覧ください。
Contents
ウェスティン東京 基本情報

ウェスティン東京は恵比寿にあり、ロビーもお部屋もすべてがヨーロピアンクラシックなインテリアでまとめられた、重厚感・ラグジュアリー感満載のホテルです。
ウェスティン東京はマリオットインターナショナルホテルグループ加盟ホテル。マリオット会員は最安値で宿泊でき、レストランなど各種割引や独自のサービスを受けることができます。

住所・無料宿泊必要ポイント数・添い寝可能年齢など
住所 | 東京都目黒区三田1-4-1 |
電話番号 | 03-5423-7000 |
クラブラウンジ | あり |
無料宿泊ポイント | 50,000~70,000P |
添い寝可能年齢 | 12歳(小学生) |
予約サイト | マリオット公式、楽天トラベル、 |
(2022年5月現在)
ウェスティン東京で受けられるマリオット会員特典(プラチナ)については下記記事をご覧ください。

アクセス方法・実際の行き方

恵比寿駅からは徒歩で15分程度と少々離れていますが、建物の中を歩いて行けるので雨でも心配ありません。恵比寿ガーデンプレイスを抜けた先がウェスティン東京です。
駅からのルートは意外とわかりにくいので、コチラの記事で予習しておくことをお勧めします。☞JR恵比寿駅東口からウェスティンホテル東京へのアクセス
以前は空港からホテルまでのシャトルバスもありましたが、今は運航停止中です。
☞リムジンバス情報
ウェスティン東京ホテルレビュー

シックな色の風格のある佇まいのホテルです。

入口には馬車が。

艶めくロビーが高級感あふれます。

ウェスティン東京といったらこの階段。結婚式のドレスが映えるでしょう!


フロントロビーも広々として優雅です。マリオット会員専用カウンターは向かって左端。

柱の後ろにはエキスプレスチェックアウト用の箱があります。チェックアウトの際に特に支払いがなければ、ここにカードキーを入れるだけでチェックアウトできます。

エレベーターホールもピカピカですね。さて、お部屋へ行ってみましょう。
ルームレビュー
初回宿泊時は普通の客室(スタンダードルーム)からクラブラウンジへのアクセス権が付いた15階の「エグゼクティブルーム(東京タワーの眺め)」へ3段階のUP。
2回目の今回はスイートナイトアワード(SNA)も申請していましたがあえなく却下。当日は混みあっていたためアップグレードもありませんでした。
今回予約した2つの部屋は「普通の客室」と「クラブラウンジ客室」で階が違いましたが、東京タワーが見えるお部屋と富士山が見えるお部屋に展望を考慮してくれました。
客室(2ダブル・1キング) |
クラブラウンジ客室(2 ダブル高階、1キング高層) |
クラブラウンジ, 1ベッドルームスイート, 2 ダブル, 東京タワービュー |
クラブラウンジ, 1ベッドルームスイート, 1 キング |
クラブラウンジ, 1ベッドルームエグゼクティブスイート, 1 キング, 高階 |
クラブラウンジ, 1ベッドルームプレジデンシャルスイート, 1 キング |
インペリアルスイート, クラブラウンジ, 1ベッドルームスイート, 高階 |
クラブラウンジ客室(2ダブル)

エレベータホールのカーペットが高級感ありますね。ちなみに、クラブアクセスがないフロアはカーペットの柄が違いました。


さて、お部屋に入ってみましょう!

右手にバスルーム、左手にクローゼットがあり、奥にベッドルーム。

広いお部屋ですね!ウェスティン東京の一番狭い部屋でもこの広さです。

奥から見た感じ。

このお部屋からは東京タワーが見えるそうですが・・・

左隅の奥に東京タワーが見えるのがわかるでしょうか?

夜の東京タワー、光っているので昼間よりわかりやすい。

窓際にはソファーとテーブル。部屋が広いので過ごしやすいですね。

デスクもあるので、仕事・勉強できますね。

テレビは意外と小さめかな?!

浴衣はペラペラで温泉旅館のような感じなので、もう少し上質なものを置いてもらった方がよさそう。

セキュリティーボックスは棚の中に。

ウェスティンご自慢のヘブンリーベット。キングサイズは大人が大の字になって寝れる位の大きさです。

ベッドサイドテーブル。消毒はどこのホテルもスタンダードになりましたね。コンセントは後付けだけど便利なのでOK。

ウェスティン東京は上質な睡眠を届けるために、ラベンダーバームを用意してくれています。持ち帰りもできる小瓶(ローラータイプ)なのが嬉しい。

お化粧をするのに便利な鏡台。

ネスプレッソ、カプセルは4つ、紅茶もあります。

お水は人数分無料。



クラブラウンジアクセス付きなので、飲み物はラウンジで飲めば無料。

ミニバー・冷蔵庫のドリンクはホテル価格ですが良心的なお値段。

クローゼットの中にはアイロン台とバスローブ、スリッパ。ランドリーサービスあり。

ホテルのバスローブってやたら分厚いものとかありますが、私的にはこれくらいの薄さがちょうどいいです。

独立したバスタブ。バスソルトはありませんでした。

洗面ボウルは1つ。全面ガラス張りです。

シャンプー・コンディショナー・ボディーローション、固形石鹸と、マウスウォッシュ。

アメニティーボックスの中は、ボディータオル、シャワーキャップ、コットンセット、シェーバー・シェービングフォーム、歯ブラシ、ヘアブラシ。ドライヤーは普通の感じのもの。

トイレには扉がありません。バスタブとシャワーは離れているのは、私はちょっと苦手です。


クレンジング等の基礎化粧品は備え付けではありませんが、リクエストしたら持ってきてくれます。
客室(2ダブル)の紹介
エレベーターホールの雰囲気がクラブフロアとは違います。


廊下のカーペットの色柄も違いますね。

基本的に部屋の中は同じです。クラブフロアかそうじゃないかの違いと、ベッドの大きさ・数の違い。

部屋の広さは同じだけど、ベッドが2つあると少し圧迫感があるような・・・

コチラのお部屋はソファーではなく、オットマン付きのチェアですね。

この部屋からは富士山がみえるということで・・・目を凝らして見ましょう(笑)。

遠くに富士山の頭の部分が見えますね!晴れて澄み渡っていたらもっとよく見えたでしょう。

ベッドの横幅はキングよりは狭め。このお部屋のベッドサイドにもアロマオイルのプレゼントがありました。

少し配置が違うくらいの差。

ミニバーや冷蔵庫の中は同じです。クローゼットやバスルームも全く同じでした。
レストラン「ザ ・テラス」の朝食レビュー
ホテル正面入り口の入って左側にすぐに見えるのが「ザ・テラス(公式サイト)」。

まず目に入るのがパンや卵料理が提供されているビュッフェカウンター。

パンがメチャクチャ充実していました。

パン屋さんかと思うくらい、たくさんの種類があります。

デニッシュたくさん!

ドーナツなど甘い系も。

卵料理を作ってくれたところのの写真はありませんが・・・オムレツを作ってもらいました。確か和風の物だったような…大根おろし乗っているので。

おにぎりの具材が選べます。ホテルでおにぎりって面白いですね。

お米は岡山県産にこまる。雑穀米もあります。

美味しそうなカレー!お味噌汁も。

納豆、海苔の定番と・・・

奥のビュッフェコーナーはたくさんのおかずが。

小鉢が充実。おからとイワシの煮つけ。

白身魚の照り焼き、サーモンの塩焼き、野菜の和え物ゆず風味。

洋風の小鉢も。

パンケーキ・ワッフル・フレンチトーストには、はちみつ・メープルシロップ・チョコレートソースをお好みで。

定番洋食。ハム、ベーコン、マッシュポテト、ソーセージ、ローストトマト。

焼売、肉まん、温野菜や

おかゆ、スープ。

麺類は、フォーと、グレープフルーツだれでいただく冷やしそばは興味津々!

コールドミールコーナーはカラフル!ハム、チーズの盛り合わせ。

春雨サラダ、コールスロー、スモークサーモン。

漬物、梅干し、棒棒鶏、サラダもカップに入っているので取りやすい!

ドレッシングは3種類、全て小分け。



カットフルーツ2種類。

フルーツカクテルとココナツミルクの寒天。これは子供に人気でした。

ホテルでよく見るミューズリー。

シリアルはバータイプも。

シリアルも小分けに!衛生的で利用しやすいですね。

ヨーグルト。よくスーパーで見るやつですね(笑)。

スムージーや豆乳が小瓶に入っているのはおしゃれ!バナナスムージーは美味でした。


グレープフルーツだれの冷やしそばは初めての味。さっぱりして美味しかったです。

フォーも食べたかったし、私が大好きなプレッツェルも・・・。
ザ・テラスでは季節ごとに異なるランチビュッフェやディナービュッフェがあります。一休からポイントや割引価格で予約可能です。

エグゼクティブラウンジ
ウェスティン東京には専用のクラブラウンジがあります。

- クラブフロア宿泊者
- マリオットプラチナ以上の会員
(同伴者1名と添い寝子供もOK)
下記記事でクラブラウンジの様子、飲食の紹介を詳しくしていますので是非ご覧ください。

ウェスティンガーデン

ホテル入口向かって左手の方へ進むと、ウェスティンガーデンという庭園があります。自由に入れます。

レストラン「ザ・テラス」のテラス横にでました。

穴場なのか誰もいませんね。

ヨーロピアンなホテルの庭園に和の空間。

池の中に金魚(小型の鯉?)もいました。

ウェスティン東京に「お得に宿泊する」にはコツがある!あなたに合う方法でホテルを楽しもう。

ウェスティン東京が加盟しているマリオットインターナショナルホテルグループは、「リッツカールトン」「セントレジス」「シェラトン」「マリオット」「ウェスティン」「ルネッサンス」等々、誰もが一度は耳にしたことがある有名ホテルが加盟する世界最大のホテルグループです。
マリオット会員には特別なサービスがありますが、会員種類でサービス内容が違うため、ホテルの楽しみ方・どれくらいお得になるかも変わります。
- ウェスティン東京に最安値で宿泊したい人
- ウェスティン東京に無料宿泊したい人
- ウェスティン東京に無料宿泊かつ飲食も無料にしたい人
*カード決済は「ホテル限定」ではなく、日常使いでの決済も含む。
①最安値で宿泊したい人
このタイプの人は、複数の予約サイトで価格やプランを比較・検討しましょう。
マリオット公式サイトは最安値保証なので、基本的に一番安くなることが多いです。
私が利用するおススメ予約サイトはこちらです。
一休 | 高級ホテル好き、一休ユーザー |
Yahoo!トラベル) | Tポイント・PayPayユーザー 一休会員やクーポンを持っている人におすすめ。予約でもらえるポイントがすぐに使えるのが魅力。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントを持っている人、貯めたい人におすすめ。スーパーセールなどがあるときはチャンス! |
なかでも楽天トラベルからマリオット会員になると楽天会員割引価格で予約でき、楽天&マリオット&クレジットカードのポイントが貯まります。
②無料で宿泊したい人
ウェスティン東京に無料で宿泊したい人は、
マリオット会員になり、
マリオットアメックスプレミアムカードを発行し、
年150万決済すると、
カード更新時に無料宿泊できる!
マリオットアメックスプレミアム | |
年会費 | 49,500円(税込) *家族カード1枚目無料 |
カード継続特典 *年150万決済必要 | 1泊無料宿泊(50,000P) |
カード特典 | 15泊分の滞在実績付与 |
ゴールド会員特典 (年400万円決済でプラチナへ) | 部屋の無料アップグレード |
レイトチェックアウト(午後2時) | |
ウェルカムギフト | |
レストラン15%割引 | |
ポイント還元率3%以上 | 日常決済で100円=3P ホテルで100円=6P |
アメックスの付帯サービスが秀逸 | 空港ラウンジ無料(同伴1名も無料) |
空港荷物無料宅配(帰国時) | |
商品の盗難・破損を保証する保険、スマートフォンの補償 | |
国内&海外旅行保険 など |
*実はマリオットアメックスにはもう一種類別のノーマルカード(23,100円税込)があります。
マリオットアメックスカード決済で貯まるマリオットポイントは、ホテル無料宿泊や航空会社のマイルに交換することが可能で、その汎用性の高さが大人気の秘訣です。
マリオットアメックスプレミアムの特典(メリット・デメリット)でさらに詳しく解説をしていますのでご覧ください。
カード継続2年目に貰える無料宿泊特典は50,000Pまで(+15,000P追加で65,000Pのホテルも可能)なので、今回ご紹介したウェスティン東京だけでなくこんな素敵なホテルの数々にも宿泊できます!




無料宿泊特典とは別に150万円決済分の45,000P貯まるので、W大阪と大阪マリオット都ホテルは連泊できますし・・・
もう1泊別のホテルに無料宿泊もできます。

- お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
- 朝食無料
- ラウンジでの飲食無料
- レイトチェックアウト(最大16時まで)
プラチナ会員になるとたくさんの特典がついているので、ホテルステイの魅力が増すだけでなく、飲食など滞在費もお得になります。

プラチナ会員になると、エグゼクティブラウンジで飲食無料なのは嬉しいですね!
プラチナ会員になるには年50泊が通常条件ですが、プラチナチャレンジという裏技を使えば3か月程度でなる事も可能です。
通常ルートでプラチナ会員を目指す場合、マリオットアメックスプレミアムを持っていると宿泊実績15泊が付くので残り35泊。プラチナ会員に手が届きやすくなりますね。
でも、なんとなんと!!
③無料宿泊かつ飲食も無料にしたい人
あなたが、年400万円以上カード決済している人ならば・・・もうこの一択。
マリオット会員になり、
マリオットアメックスプレミアムを発行し、
年150万決済で無料宿泊しつつ、
年400万決済でプラチナ会員特典を満喫する。
プラチナ会員以上だとランクが低い部屋を予約していてもランクの高いお部屋へアップグレードされるチャンスが多くなります。
12万ポイントあればリッツカールトン東京やエディション虎ノ門、京都の翠嵐ラグジュアリーコレクションなど・・・マリオットの最上級ブランドホテルにも宿泊できます。

プラチナ会員は、こんな豪華な朝食も無料でいただけるし、JWマリオットの素晴らしいクラブラウンジも無料で利用できます。


マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
マリオットアメックスの入会方法はいくつかありますが、紹介入会が一番お得です。
入会経路 | マリオットアメックスプレミアム |
アメックス公式サイト | 最大39,000P |
ポイントサイト経由 | 最大39,000P |
通常の紹介キャンペーン | 最大45,000P |
当ブログの紹介キャンペーン | 55,000~最大105,000P |

↓下記記事でキャンペーン詳細と具体的な申し込み方法が理解できます↓

すぐにご紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
