
コロナウイルスの影響で不要不急の外出自粛状態にあった2020年。旅行をキャンセルしてマイルやスカイコインがたくさん払い戻された人も多いはず。
意図せず、ANAマイルやスカイコインがたくさん貯まって、どう使えばいいか悩んでいませんか?
この記事では、飛行機に乗らずにホテル宿泊だけにスカイコインを利用する方法を一生懸命考えたのでシェアします。
私も大量のスカイコインが払い戻されてしまいました(涙)。
ANAからの公式発表でマイルやスカイコインの有効期限延長はアナウンスされているものの、延長期限の2021年2021年9月30日(木)はそんなに先の話ではないですね。

Contents
ANAスカイコインとは?スカイコインの便利な使い方は主に4つ

スカイコインとはANAだけのお金のようなもの。10スカイコイン=10円で以下のサービスに利用できます。
- 国内線航空券
- 国際線航空券
- 国内旅行商品(ANAトラベラーズ)
- 海外旅行商品(ANAトラベラーズ)
スカイコインは「他社ポイントからの交換」「提携ショップのサービス利用」「マイルから交換」などで獲得でき、使い方によってはマイルを使った特典旅行よりお得になることも!
この時まではスカイコインは飛行機に乗る旅行(ツアー)にしか使えないと思っていましたが、大間違いでした。
ANA国内パッケージツアーには「航空便を利用しない商品」がある!つまり宿泊だけにスカイコインが使えるということ。
ANAWebサイトのトップページ(下記画面)は皆さん見たことがあると思います。
☞<国内>ANA国内ツアーTopページへ

ダイナミックパッケージといわれる「航空券+宿泊」と、その下のパッケージツアーの2つがスカイコインを利用して予約することができます。
国内ツアーのパッケージツアーの中に「航空便を利用しない」商品を探すというのがあるの、ご存じですか?
出発地は初めからグレーになっていて、「航空便利用なし」にチェックが入っています。目的地を選び、部屋数と人数を入力しましょう。これで検索、ツアー詳細、ツアー予約まで進みます。


ここまでは「九州」という大きな選択肢でしたが、こだわり条件で絞り込めば「県・地域別」や「キッズ添い寝可」「食事条件」などのさらに細かい条件を選択して絞り込むことができます。



検索条件に合ったホテルが表示され、安い順・高い順・評価が高い順に並べ替えることが可能です。

部屋・プランを選択し予約に進むと、以下の支払い方法があることがわかります。

- ANAスカイコイン
- 金券類(ANA旅行券・ANAご利用券・ANAギフトカード)
- コンビニ決済、ネットバンク決済・ATM支払い・予約後クレジットカード決済のいずれか
持っているスカイコインの全部を使うこともできるし、一部を使うこともできます。支払者を変更することもできるのは便利です。


ANAトラベラーズはGoToトラベルの事前割引システムにも対応済で、スカイコインが使えます。


決済前に35%割引で金額訂正され、決済方法は複数から選択。もちろんスカイコインもOK!
ここが肝心!ANAスカイコインでホテル代を支払うのはお得なのか検証してみる
ANAスカイコインでホテル代が支払えることは分かりました。次に気になるのは、
「ANAツアー(航空便利用なし)」と、マイル払いもできるけどスカイコインは使えない「ANAホテル」、「ホテル公式サイト」「楽天トラベル」で比較してみました。
ANAツアー | ANAホテル | 公式サイト | 楽天 | |
杉乃井ホテル | 61,375円相当(98,200スカイコイン) | 95,200円(95,200マイル) | 89,600円 | 81,540円 |
ヒルトンシーホーク | 41,375円相当(66,200スカイコイン) | なし | 50,969円 | 42,369円 |
由布院 無量塔 | 126,250円相当(202,000スカイコイン) | なし | 135,655円 | 135,355円 |
ヒルトンお台場 | なし | 119,200円(119,200マイル) | 50,969円 | 46,200円 |
原鶴温泉 泰泉閣 | 72,200円相当(45,000マイル)*部屋条件が他と違う | 88,000円(88,000マイル) | 81,290円 | 96,140円 |
「ホテル」のプランは1マイル=1円計算になっているので、「ANAツアー(航空券なし)」のプランは補正(倍率はゴールドカードの最大倍率、1マイル=1.6スカイコイン)をかけています。また、部屋条件が完全には一致しないホテルもありましたが、極力近い条件にそろえました。
必ず複数の予約サイトを見比べたほうがいいです、ポイントサイトを経由できる予約サイトは経由して予約が鉄則。
どうしてもスカイコインを使いたい場合は「ANAツアー」一択です。
私が持っているANAカードは、入会キャンペーンでたくさんマイルを獲得できるANAアメックスゴールドです。マイルを貯めたりスカイコインの交換率UPに大活躍です。
ホテルごとに少し詳しく見てみます。
杉乃井ホテル(大分県別府市)の場合
画像出典:杉乃井ホテル公式サイト
大分県は別府市にある「杉乃井ホテル」は、温泉も食事も充実している超大型ホテル。朝も夕もビュッフェスタイルのレストランなので、その点今の状況では利用しにくいです。今後、ホテル側がどのような対応をしていくのか気になります。
*有名ホテルだからどの旅行サイトにも掲載され、比較しやすいので記事に選びました。
①「パッケージツアー(航空便利用なし)」はスカイコインで払えます。

②「ホテル」はマイル払いができますが、これに使うのは持ったないです。

③杉乃井ホテル公式サイトは、89,600円。最低価格保証はなさそうです。

④楽天サイトの価格は81,540円。ポイントサイトを経由したり、楽天スーパーセールの時に予約したり、工夫次第でお得になるのが楽天トラベルの良いところ。

①ANAツアー | ②ANAホテル | ③公式サイト | ④楽天 | |
杉乃井ホテル | 61,375円相当(98,200スカイコイン) | 95,200円(95,200マイル) | 89,600円 | 81,540円 |
杉乃井ホテルの大浴場、棚湯。
更衣室ロッカーや洗い場は横1つ空けて利用するようになってます。
エレベーターも立ち位置に足のマークがあって、感染対策されてます。#杉乃井ホテル#棚湯
写真は公式サイトより https://t.co/xaaX5RhPEY pic.twitter.com/8RrSvW6RLD— nanami@福岡主婦マイラー (@nanami_fuku) July 23, 2020
無量塔(大分県湯布院)の場合
画像出典:無量塔公式サイト
個人的にはすごく興味を持っているのが、大分県湯布院にある「無量塔」。「亀の井別荘」「由布院玉の湯」と並び、湯布院御三家といわれる温泉旅館です。
高級旅館は客室数が少なかったり、食事は部屋食や個室、温泉も部屋に露天風呂がついていたりするため、同行者以外との密閉・密集・密接は避けられるメリットがあります。
①ANAツアーの無量塔のプランは宿泊だけでなく、大分空港からの往復送迎や福岡駅からゆふいんの森号に乗って湯布院駅からはタクシーで旅館まで行けるという、ワンランク上のツアーになっています。



③公式サイトの価格はANAツアーに比べると安いですが、もちろん送迎などはついていません。

③楽天トラベルの価格は公式サイトと変わりませんね。ポイント2重取りしたい人には〇。

ANAツアー | ANAホテル | 公式サイト | 楽天 | |
由布院 無量塔 | 126,250円相当(202,000スカイコイン) | なし | 135,655円 | 135,355円 |
ANAツアーはとびぬけて高額ですが、「博多からのゆふいんの森号往復+由布院駅からのタクシー往復」もついています。それで大人1人1万円くらいかかりそうなので、その分もスカイコインで支払えると思うと良い感じもします。

まとめ:ANAスカイコインはホテル・宿泊だけに使えて便利でお得!
スカイコインを飛行機だけでなくホテル宿泊だけに使う方法と、それがお得かどうかの比較をしてみました。
マイルから交換の場合、スカイコインへの交換倍率が大きなポイント。
また、75%レートのTOKYUルートでマイルをためている場合、10000P(1万円)=7500マイルになっているので、このマイルを1.6倍で交換しても12,000スカイコインです。
10,000円が12,000円になったと思えば少しは得した気もしますが、その労力やマイルなら海外特典航空券にするなら2~5倍の価値で利用できることを考えると・・・あえてスカイコインに交換してホテルに使うことはお得ではありません。
たくさんのスカイコインを保有することになり有効期限が近い場合には、ANAツアー(航空便利用なし)でホテルのみに利用することも検討してはいかがでしょうか?
私は実際に、スカイコインをホテル宿泊だけに利用して別府杉乃井ホテルと、ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパに行ってきましたよ。

スカイコインの使い方とお得に利用するためのコツをまとめました。

私はANAアメックスゴールドを保有して基本的に1.6倍で交換しています。


・【旅費は格安!家族旅行の秘密】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう!】効率よく大量マイルを貯める方法
・【秘密の得技】各種アメックスカードを超お得に作る方法