
コロナ禍において、旅行業界を中心とした経済復興策【GoToトラベルキャンペーン】
私もGoToトラベル開始時からしっかり恩恵にあずかり、経済を回す歯車になりました。現在は2021年3月7日まで中止が決定していますが、部分的に再開していくとの話も出始めていますね。
そこでANA利用者の皆さん、こんな疑問は疑問がわきませんか?
スカイコインはANAダイナミックパッケージや国内ツアーの代金として、
1スカイコイン=1円
で利用できます。そのツアーの取扱いはANAトラベラーズだけです。
GoToトラベルの諸条件はコロナの状況に応じて変わるため、必ずご自身でGoToトラベル公式HPにて最新情報をご確認ください。
Contents
GoToキャンペーンとは?サラッとおさらい(再開時に変更あるかも)
補助金額の上限は1泊2万円(35%割引最大14000円+15%クーポン最大6000円)です。


- 旅行中にその地域での飲食や土産購入、観光施設などの代金に充当できるクーポン。
- 旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして配布。利用は旅行期間中のみ。*旅行事業者か宿泊先が紙もしくは電子クーポンを配布。
- 1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入でお釣りは出ない。
(端数が500円以上の場合は1,000円のクーポン付与)
ANAスカイコインとは?サラッとおさらい

ANAスカイコインの特徴をまとめました。
- マイルが貯まる!
ツアーでマイルが貯められる(しかもGoTo割引される前の金額で) - マイルが使える!
マイルをスカイコインに交換して支払いに使える
ANAマイルを貯めている人・貯めたい人に便利なコインなんです。
GOTOトラベル対象商品でもあるANAパッケージツアーやダイナミックパッケージはANAトラベラーズの商品で、ANAスカイコインで予約ができます。
ANAのゴールドカードを持っている私の場合は1.6倍の16,000スカイコインになるので、使い方によってはお得なのです。
☞【ANAスカイコイン】マイルや現金よりお得な使い方とは?
スカイコインが使える国内ツアーは基本的に飛行機と宿泊のセットですが、一部例外もあってホテルや旅館だけの代金にも充当可能です。


スカイコインでGOTOするのが「超」お得な理由は?
スカイコインを使った旅行がさらに「超お得」になる理由は・・・
ANAトラベラーズの旅行代金はぶっちゃけ「じゃらん」や「楽天トラベル」などの予約サイトより少々高めですが・・・おおむね1スカイコイン=1.3円以上で使えた場合、私の検証結果からしても現金換算で最安値でした。
GOTOトラベルの地域共通クーポンは代金の15%に対して付与されます。ということは・・・支払金額が高ければそれだけクーポンもたくさんもらえるということです!(クーポン上限は6000円/人/日)
地域共通クーポンについて、ANAトラベラーズサイトでもご確認ください。
また、現在までに申し込んでいる予約に関しては、9/24付けでメールによる案内が来ました。サポートもしっかりしているので安心です。


ANAトラベラーズ「あんしんの約束」
ANAトラベラーズは「万が一、新型コロナウイルス感染症に発病した場合、2万円の保証金をお支払いいたします。」と謳っています。
ANAトラベラーズWEBサイトで、国内ツアーANAトラベラーズダイナミックパッケージ(旅行出発日2020年10月1日~2020年12月31日)を予約したすべての方が対象です。
*これもGoToトラベルに合わせて延長されるでしょう。
結論~スカイコインでGOTOトラベルするのが「超お得」~
「スカイコインをGoToトラベルで超お得に利用できる!」という事実がはっきりしましたね。
もちろん、スカイコインも期限が近くなければ今回使わずにもっと先で使うのもアリですが、GOTOトラベルと絡ませると超お得になるのでわたしはおススメです。
ポイント術を駆使して限りなく安く旅行するもよし、割引上限額いっぱい使って豪華な旅行にするもよし、楽しく経済を回していけたらいいなと思います。
コロナ禍のGoToトラベルキャンペーンには賛否両論ありますが、旅行するなら感染対策は徹底していかないといけませんね!



(参考)スカイコインで予約した時の領収書
ANAスカイコインを使った旅行の領収書はどんな記載か気になりますか?
以前、私が宿泊予約をしたときのものです。
発行画面を見ると、支払方法明細の表示を「希望する・希望しない」の選択肢があります。

「希望する」にすると・・・ばっちり「ANA SKYコイン」と記載されています。

「希望しない」にすると・・・「現金・クレジットカード・その他でのお支払いを含みます」と記載されています。何を使ったかはわかりません。

要は、「スカイコインで支払った事を明細に表示するかしないか」という選択肢です。なので、あえて希望しなくていいと思います。
予約サイトに行く前にポイントサイトを経由してさらにポイントバックを受るのもいいですね!*還元率はその時々で変わります。
・【旅費は格安!家族旅行の秘密】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう!】効率よく大量マイルを貯める方法
・【秘密の得技】各種アメックスカードを超お得に作る方法