
貯めたANAマイルは何に使っていますか?
マイルをスカイコインというANAのお金に変えることができるのはご存知ですか?
スカイコインなら有償チケットや国内外ツアーをお金と同じように購入することができます。
例えば福岡から大阪の往復。特典航空券よりスカイコインにしたほうが必要マイル数が少なくて済むことがあるんですよ。
Contents
スカイコインのメリット・デメリット
ANA公式サイトで紹介されている、ANAスカイコインが利用できる項目です。
- ANAスカイコインは10円単位で利用でき、不足分はクレジットカードで支払うことができる。
- 2親等以外の人に対しても旅作や国内ツアーなどを購入してあげられる(詳細リンク)
- スカイコインで購入したチケットはフライトマイル&プレミアムポイント付与対象
- 有効期限が近いマイルをスカイコインに交換すると、期限が1年延びる。
- 普通席からプレミアムクラスにアップグレードする場合の追加金額の支払いには利用不可
- 特典航空券発券時の税金・燃油特別付加運賃・発券手数料等の支払いには利用不可
- 国内外ツアーの、ホテル・レンタカー・オプションは対象外
- 有効期限が1年と短い(マイルは3年)

必ず飛行機に乗る商品にしかスカイコインは使えない!

スカイコインを使って、甥っ子(3親等)の有償航空券を購入しようとしたらできませんでした。でも、旅作(ツアー)なら甥っ子も含めた代金の支払いができます。
また、ジャニーズの風間君やサバンナ高橋さんで話題になったマイル修行。
特典航空券ではプレミアムポイントがたまらないのでマイル修行できませんが、スカイコインで有償航空券を購入する場合はプレミアムポイントがたまるのでマイル修行ができます。
スカイコインの有効期限は交換月より12カ月目の末日まで(≒1年間)。
例)4月1日交換→翌年4月30日まで有効
マイルや現金よりお得なスカイコインの使い方
マイラーをやっていると、特典航空券が一番お得だと思い込みがちですが・・・
マイルや現金よりも「マイルをスカイコインに交換して利用したほうがお得」な場合もあります。
「特典航空券+ホテル」を別で予約するより、「旅作」や「ツアー」の方が安い場合もある。
【バラ手配の場合】
福岡⇔伊丹の特典航空券に必要なマイル数は家族4人で60,000マイル(1人往復15,000マイル)。ホテルはパークフロントホテル1泊朝食なしで5万前後。
【ツアー(旅作)の場合】
航空券+ホテルにさらにUSJ入場チケット付の総額136,500円のツアー代金に約88,500ANAマイルを充当。

特典航空券を発券するより、スカイコインに交換して有償航空券購の方が安い場合もある。
直前だと特典航空券の空席がないことが多々あります。
そういう時でも、有償航空券なら空席があることがあります。
●福岡⇒大阪(伊丹)の特典航空券空席状況

●福岡⇒大阪(伊丹)の有償航空券空席状況

福岡から大阪だと、レギュラーシーズンで片道7500マイル必要。
私はANAアメックスゴールドを持っているので、7500マイルは12000円分のスカイコインになります。*会員の保有カードステータスにより倍率は異なる。
しかし、実際の航空券は12000円より安いものもあります。*時間により異なる。
さらに、ANA SUPER VALUE 55はフライトマイルが75%付与されるので、215マイルもらえます。☞詳細リンク
マイルをスカイコインに交換する方法
マイルをスカイコインに交換する方法をご紹介します。
まずは、Webサイトにログインして①→④の順にクリック。

何マイルで何スカイコインに交換できるかの表です。
会員ステータスや保有するカード種類によって区分されています。おそらく大体の方は下の赤で囲った部分の倍率だと思います。また、交換マイル数が多くなるほど倍率が上がるのでお得です。

1万マイル未満の端数は交換率1.0。等倍なので1万マイル未満の端数を含めて交換すると損。
下にスクロールし、『マイルからANA SKYコインに交換する』をクリック。

すると、下の画面になります。

有効期限は交換日より12か月後の末日までと意外と短いです。
高い交換率にしようと欲張って多めに交換すると、もしかしたら無駄にしてしまうかもしれませんのでご注意を。
申し込むをクリックすると、下の画面。
プルダウンから交換したいマイル数を選びます。すると自動的に会員ステータスの交換倍率で計算されています。小さく青で囲った部分にチェックを入れて確認画面へ。

確認画面に移り、決定をすると無事終了です。
実は事前にマイルからスカイコインに交換していなくても、国内航空券予約からのチケット購入の段階でもスカイコインに交換できました。

スカイコインの交換倍率を上げるには?手っ取り早いのはANAカードを持つこと
先ほどの項目でもご紹介しましたが、会員ステータスや保有カードの種類によってスカイコインの倍率が変わります。

左端のダイヤモンド・プラチナ・ブロンズサービスメンバーになるには、ある一定数以上の飛行実績が必要です。なかなか簡単になれるものではありません。
その方法以外では、グレードの高いANAのクレジットカードを発行する方法があります。
ANAカードプレミアム(年会費77,000円~165,000円)やANAゴールドカード(年会費15,400円~34,100円)を持つと、マイルからスカイコインの交換倍率が最大1.6倍になります。
ただ、スカイコインへの倍率を少し増やすためだけにグレードの高いカードを持つ必要はないですが、グレードの高いカードはほかにも様々なメリットがあります。
- スカイコインへの交換倍率は最大1.6倍
- ANA航空券を購入する場合、フライトマイルが25%増量
- 国際線ANA便利用時のビジネスクラス専用チェックインカウンター利用可能
- 充実した海外旅行保険が自動付帯
- ANAグループでの利用は還元率3%
(アメックスで100円=2P、ANAカードマイルプラスで100円=1P) - ANAマイルへの移行手数料なし、ポイント移行上限数なし
- 貯めたポイントは無期限
出張や旅行でANA航空券をよく購入し、ANA関連の利用額が多い人におすすめ。

ANAスカイコイン活用法:まとめ
マイルを使って旅行をする場合は、「飛行機+ホテル」を別に手配したときの代金と、ツアー代金のどちらがお得か、メリットがあるかを比較することが大事ですね。
- 有効期間は1年(交換月より12カ月後の末日まで)
- 支払い可能な対象商品は、「国内国外航空券」または「ANAが提供する旅行商品の飛行機利用を伴うツアーなど」
- ホテルやレンタカー、ANA一休パックは対象外
- 三親等の人や友達の分もツアー代金を払ってあげられる
国内ツアーの「航空便利用なし」のホテルプランならスカイコインで支払えます。

2020年、ANAマイルを手っ取り早くたくさん貯める方法は『ポイントサイト&TOKYUルート』一択です。

・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法