
世界最大のマリオットホテルグループの会員プログラム(マリオットボンヴォイ)は、最低価格保証(ベストレート保証)やポイント制度がお得なので旅行好きやマイラーに人気があります。
公式サイトで43,163円だったのがベストレート申請成功でなんと「19,503円」になりました。
マリオットボンヴォイ加盟ホテルに宿泊するなら、ベストレート保証を狙わない手はないですね!
Contents
マリオットベストレート保証とは?
マリオット会員が最安値で宿泊できるサービス、マリオットの最低価格保証制度。
ご予約後24時間以内に、同一のホテル、客室タイプ、日程でより安い料金が見つかった場合は、ベストレート保証リクエストフォーム を提出してください。
申請内容を確認し、承認された場合は、お部屋の料金を同額にまで下げたうえで、ご希望に応じてその客室料金からさらに25%の割引または5,000ポイントのMarriott Bonvoy ポイントのいずれかをご提供します
マリオット会員登録する際にもお得な方法があります。
既存会員からの紹介で入会すると宿泊毎に2000Pもらえるというものです。
詳しくは☞マリオット入会・会員登録で得する紹介キャンペーンを確実保証!
ベストレート保証対象外の予約サイトや条件とは?
オークションサイトや、ログインしないと値段がわからないサイト、特定のクレジットカードで割引がされているサイト、即時に予約確約されないサイトの料金は対象外です。
マリオット公式サイトではっきり対象外と明記されているサイトもあります。これらで申請しても時間の無駄になってしまいます。
Qunar、eLong、Meituan Travel、Ctrip/Trip.com、Ctrip/Trip.com の系列サイト、Fliggyのウェブサイトでの、事前払い、事前購入、または払い戻しのできないレートでの購入は対象外となります。
また、連泊時の前後1日のみのベストレート申請は対象外。
初のマリオットベストレート申請成功は驚異の55%OFF!申請方法を解説
私の申請が認められ「55%OFF」になった流れと実際の予約方法をご紹介します。
- マリオットサイトで価格チェック
- グーグル検索で安いサイトチェック
- 最安値サイトで宿泊条件チェック
- マリオット公式サイトから予約
- ベストレート申請し見事成功!
①公式サイトで希望日時の値段を把握する
まず、マリオット公式の値段と予約条件を確認します。
スマホアプリでもWebサイトでもOK。最安値ものを確認します。

青で囲った「客室の詳細」で見るポイントは、部屋の名前とベッドタイプ、定員、部屋の広さです。

「料金の詳細」でチェックすべきはキャンセルポリシー。キャンセル不可で予約すると、申請却下されたときに再申請することができなくなります。必ずキャンセル可で検討。

②グーグルでホテル名を検索、各サイトの値段をチェック!
トラベルコやエクスペディアなどの比較サイトを見て、最安値のサイトに行き価格を確認してもよいでしょう。
グーグルでホテル名を検索して上位表示される予約サイト、例えば「楽天」や「じゃらん」とかでもいいですが、私はグーグル検索で表示される料金比較を見ました。
PCでは右端に表示されます。スマホならトップに表示されます。

ずらりとサイトと価格が表示されています。対象外サイト以外の最安値を見てみましょう。

③希望日時の「同予約条件、税・サ込or別」をしっかり確認して
チェックすべきは予約が同条件かどうか。
返金不可ではなくキャンセル可のプランを見ます。ここでは、税・サ込みで「24,758円」ですね。

「ツインスーペリア」という部屋タイプ名は同じですが、部屋の広さやベッドタイプは書かれていません。不安要素です。

申請は「税・サ別」なので確認画面に進んでみました。
ここで税・サ別料金が22,924円と判明しましたね。申請するのはこの税・サ別価格です。
*実際に申請した翌日のスクショなので値段が微妙に違います。

④マリオット公式サイトから予約。ポイントサイト経由をお忘れなく!
ここでやっと①で目星をつけていた公式サイトプランの予約を入れます。
マリオット宿泊予約はポイントサイトを経由しましょう!
私は「ハピタス」か「モッピー」を使います。
下のボタンから入会登録をすると、通常より多く入会ポイントがもらえます。
\マリオットは公式サイトからの予約が最安値/
⑤すぐにベストレート申請する(24時間以内)
マリオットの担当者が確認するまでに、最安値サイトの価格が変わらないとも限りません。公式サイトから予約したらすぐに申請しましょう。
☞リクエストフォーム
ログインしておくと会員基本情報は反映されています。それ以外の空欄を入力します。


予約レートというのは「税・サ別」の料金です。
コメントのところには最安値サイトの価格がわかるURLをコピペします。私は余計なことは書かずにそれだけでした。
「リワードを選択」は、基本的に「より低い料金から25%OFF」が良いでしょう。価格差があまりない状態の場合は5000Pがお得な場合もあります。
実際のベストレート申請確認画面。
*実は実際に申請する際はスカイチケットの税込み料金を書いてしまっていたんですよね。

ベストレート申請の返事は翌日に来た!
翌日「bestrateguarantee@marriott.com」のアドレスからお返事がきました。
I was able to verify the following rate on the comparison site listed on your claim:
Rate: 21,491 JPYThe confirmation number for your reservation will remain the same, as well as the cancellation policy under which you originally booked.
I have modified your reservation to reflect the following rate:
Rate: 16,118 JPY

自分の予約を確認するとすでに料金が変更されていて、税・サ込みで19,503円になっていました。
55%OFFは嬉しいけど・・・とりかえしのつかない唯一の大失敗は??
スカイチケットでかなり安かったので、ちょっと興奮してしまい・・・
皆さん、焦らずにポイントサイトを経由して予約し、ポイントを取りこぼさないようにして下さいね。
ベストレート保証が本当に一番お得なの?マリオットポイントで比較検証
マリオットのホテルプログラムである「マリオットボンヴォイ」は、ポイント制度が優れていることで有名。
今回の大阪マリオット都ホテルに1泊する予約で
- 「ベストレート保証とポイント宿泊」どちらがお得だったか
- 「25%OFFと5000P」どちらがお得だったか
これを検証します。
- 公式サイトの値段
:43,163円(35,672円+7,491円税・サ) - ポイント宿泊:60000P
- スカイチケットの値段
:24,758円(22,924円+1834円) - ベストレート申請成功25%OFFで
:19,513円(16,118円+3,385円税・サ)
まず、ポイントの価値を考えます。
1,000ポイントあたり12.50米ドルで常時購入可能なので1P=1.25円と考えられます。
*1ドル=100円計算でキャンペーン利用なし
参考☞マリオットボンヴォイポイントの購入方法解説。ポイント購入はセールを利用しよう!
また、マリオットポイントは支払いに充てることもできます。
その際は250P=1ドルなので1P=0.4円とも考えられますね。
すると無料宿泊の60,000Pは金額換算すると「24,000円~75,000円」と見積もれます。ベストレート申請をして25%OFF(19,513円)になれば、ポイントを使うよりもお得に宿泊できることになります。
リワードを選択で5000Pを選んだほうがお得なのは、もともとの値段が低価格かつ価格差が少ないときです。
5000Pの価値は2000円~6250円と見積もれるので、これ以上安くなるなら25%OFFが得です。
一般的には1P=1円で使えればまずまずなので、5000P=5000円として考えるのがわかりやすいです。25%が5000円未満なら5000Pを選ぶのもいいですね。
\ベストレート申請にチェレンジ!/
マリオットボンヴォイホテルにお得に宿泊するコツ
①マリオット会員になって、ベストレート申請を成功させる!
基本的にはこれが最もお得に宿泊する方法ですね。
お盆や年末年始のようにホテル価格が高騰するときは、ポイント宿泊したほうがお得なこともよくあるので、その都度比較検討しましょう!
せっかく宿泊するなら少しでもお得にできるよう、ダメ元でもベストレート保証にチャレンジする価値がありますね!
一番お得にマリオット会員になる方法

②もっとマリオットライフを楽しむには【SPGアメックス(改めマリオットボンヴォイアメックス)】
せっかくマリオットホテルに宿泊するなら、次の宿泊がお得になるマリオットポイントを貯めましょう!ホテル宿泊以外でもポイントを貯めたいならSPGアメックス(もうすぐ改名:マリオットボンヴォイアメックス)を持ちましょう!

SPGアメックス(改めマリオットボンヴォイアメックス)の一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
公式サイトやポイントサイトからの入会特典は『合計33,000ポイントプレゼント』ですが・・・
*条件:入会後3ヶ月以内合計10万円以上利用
通常入会で33,000ポイント+紹介で6000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
紹介入会の上乗せ6,000ポイントは、通常20万円利用でもらえるポイント数。これは結構大きいですね。
アメックスカードをお持ちのご家族やお友だちから紹介されるのが得策ですが、そのようなお知り合いがいない場合、私からも紹介可能です。
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
SPGアメックスの申し込み方は少し複雑だったり、入会で得られるポイント数の記載がサイトによって異なることがあります。どこから申し込んでいいか迷いますよね?
