
シェラトングランドホテル広島は、世界最大のマリオットインターナショナルホテルグループに属し、マリオットボンヴォイという会員プログラムに参加しています。マリオット会員はホテル滞在中に様々な特典を受けることが可能ですが、会員種別やホテルによって微妙に異なることも。
この記事では、シェラトングランドホテル広島のマリオット会員特典、特にプラチナ会員特典の内容を実体験を交えてお伝えします。
~実際にいただいたプラチナ会員特典の詳細画像~
ホテルによっては、プラチナ会員だけではなく他の部屋の同行者も同様の特典を享受できることがあると聞きますが、シェラトングランド広島ではきっちりプラチナ会員本人のみでした。
ちなみにシェラトングランド広島の基本情報・お部屋情報はこの記事をご覧ください。
感染症対策で変更になっている点があるかもしれません。
Contents
シェラトンクラブラウンジが無料利用できる

シェラトンクラブラウンジはクラブフロア宿泊者とマリオットプラチナ会員以上のステータスの人が利用できる特別な場所。
- プラチナ会員と同伴1名まで無料。
- ラウンジアクセスは大人1人5100円(税込)で利用可能。
添い寝子供は2,500円(税込) - 朝食はラウンジとレストランの両方利用は不可。
クラブラウンジは20階。アクセス権のある部屋のキーでしかラウンジ階に行けないエレベーターの仕組みになっています。
クラブラウンジの雰囲気
受付はありますがスタッフさんがいないことの方が多かったです。最初は部屋番号を聞かれて覚えてくださったのか、それからはスルーでした。


ラウンジ受付奥に4組のソファー席と、受付から左側のビュッフェ台近くには10組くらいは座れる椅子テーブルがあります。


写真はありませんが6人ほどでミーティングができそうな、仕切りで個室になる部屋もありました。ラウンジ利用者が多いときはそこも使えます。
ラウンジ内にビジネススペースもあります。PCは手前に1台、奥は持ち込んでPC作業するのに良い場所です。

朝食のメニュー

朝食のマストおかず、ウインナー、ベーコン、ハム、チーズ、卵料理。


パンの種類は多く、プレーンなものからデニッシュ系、マフィンまで味もいろいろ。シリアルも数種類あり、ラウンジのスペースのわりに種類は充実しています。


ジャムはあの有名なアヲハタ。アヲハタが広島の会社だとは知りませんでした。
サラダは基本のラインナップ。ドレッシングやトッピングは3種類ずつ。


フルーツはオレンジ・ピンクグレープフルーツ・ライチ・パイン・キウイ、ヨーグルトはカップ入りのが3種。


ソフトドリンクはオレンジ・アップル・牛乳(低脂肪や豆乳も)・トマトジュース・グレープフルーツ・ウーロン茶・緑茶。
ラウンジの朝食は一日しかチェックしていませんが、おそらくほぼ変わらないのではないかと思います。
ティータイム
基本的に、スコーン・クロワッサンやデニッシュ・クッキー・チョコetc.焼き菓子中心のラインナップ。毎日少しずつ内容がかわります。




コーヒーマシーンはブレンドコーヒーからカフェオレやエスプレッソも。ネスカフェドルチェグストのカフェインレスコーヒーもありました。


カフェタイムは朝食にもあったピッチャー入りのソフトドリンクと、冷蔵庫の中の缶ジュース(緑茶・ゼロペプシ・ジンジャーエール・炭酸水など)。この時間はビールは並んでおらず、有料です。


カクテルタイム

基本的にホットミールは4種類。この日は牛肉のデミグラスソース煮込みやグラタン(だったかな?)など、食べ応えがあるメニュー。


サラダやチーズ、カルパッチョなど。米系がないかわりにパンとポップコーン。


カクテルタイムになるとお酒の種類が増えます。自分でお好きなカクテルを作れるようにリキュール類も数種類。




また別の日はホットミール、コールドミールともに内容が変わっていました。


大晦日は特別メニュー。偶然居合わせたシェフがそう言っていましたね。
翌日1日のカクテルタイムのフードもほぼ同じ内容(特別メニュー)でした。
ちらし寿司に年越しそば。目に美しいオードブル。


野菜料理の種類が複数あるのが嬉しいですね。ローストビーフも、カキやホタテのアヒージョも美味しかったです。


ラウンジが混雑して座れないなんてことはありませんでした。
ウェルカムプレゼントは1000ポイントが日本酒小瓶
ウェルカムプレゼントは下記2種類からの選択です。
- 1000ポイント
- 日本酒小瓶
お部屋のアップグレードは?
残念ながらアップグレードはなく、予約通りの『デラックスツインルーム』でした。それでも18階なので、できるだけ優遇してくれたのでしょう。
※マウスウォッシュ、ボディースポンジは、18F・19Fおよびクラブフロアのみ
アップグレードがかなわなかった要因として考えられることは、
- 年末年始
- 複数部屋の予約(3部屋)
- トラベルパッケージ
- 4連泊
キッズプログラムで朝食無料
朝食はロビー階のビュッフェレストランでいただけます。
朝食レストランのレポートもご覧ください。
レストラン20%割引
マリオット会員はレストランとバーで割引があります。
会員・シルバー会員10%、ゴールド会員15%、プラチナ会員以上20%OFFです。
☞マリオット公式サイトで確認

朝食代金については割引対象外になるホテルもあります。
シェラトングランド広島は朝食の割引対象外です。
また、レストランで購入したケーキや焼き菓子も対象外でした。
フィットネス無料、プールは別料金
シェラトンフィットネスは無料で利用できます。
プール(ジャグジー・サウナ)はクラブフロア宿泊者は無料ですが、プラチナ特典でも無料ではなく別料金(1650円)が必要です。ロッカー・サウナはさらに別料金(550円)です。


プールサイドにある小さなジャグジー。プールもこじんまりしています。誰も使っていませんでした。


フィットネスは入口で誓約書を書きます。部屋のキーをかざさないとドアが開きません。
新しくきれいなマシーンがそろっています。有酸素系重視のようですね。


フリーウエイトゾーンの壁一面が鏡です。ヨガマット・バランスボール・チューブなども。ヘッドホンやタオル、お水(給水機)も完備。

シャインスパ(エステ)はマリオットボンヴォイプログラムには参加しておらず、部屋付けにしても会員割引はありません☞スパ体験記
レイトチェックアウト
プラチナ会員の部屋のみ16時チェックアウトが適用され、他の部屋は不可でした。
今回の宿泊でもらえたポイント数は?
マリオット会員であれば、基本的にホテル内の支払額1米ドル毎に10ポイントを獲得でき、会員種別ごとにボーナスポイントが付与されます。今回の支払いは27,649円でした。
会員種別 | 基本ポイント | ボーナスポイント |
会員 | 1ドル毎10P | なし |
シルバーエリート | 1ドル毎10P | 10% |
ゴールドエリート | 1ドル毎10P | 25% |
プラチナエリート | 1ドル毎10P | 50% |
チタンエリート | 1ドル毎10P | 75% |
アンバサダーエリート | 1ドル毎10P | 75% |
<ホテルから付与されたポイント数>
ウェルカムプレゼントの1000Pしかついていなかったので問い合わせ中。部屋のアップグレードに対してはポイント付与対象のハズ・・・。
さらに、SPGアメックスで支払いをすると、1ドルにつき6ポイント(基本3P+ボーナス3P)付与されます。
<アメックス側の付与ポイント数
(829P×2=1,658P)獲得>

アメックスのポイント履歴で見れるのはボーナスポイント(100円=3P)のみで、基本付与される100円=3Pは他のSPGアメックス利用ポイントと合算されています。
シェラトングランドホテル広島プラチナ特典:まとめ
今回は年末年始にかけての連泊・複数部屋という少し特殊な状況でしたが、基本的なプラチナ特典はしっかりと享受させていただきました。
ホテルによっては、プラチナ会員だけではなく他の部屋の同行者も同様の特典を享受できることがあると聞きますが、シェラトングランド広島ではきっちりプラチナ会員本人のみでした。
子連れマリオットプラチナ特典満喫レビューは以上です。
シェラトングランド広島の基本情報・お部屋情報はこの記事をご覧ください。
マリオット・リッツカールトンに宿泊するならマリオットボンヴォイ会員になろう!しかもプラチナ以上なら満足度も高い。
マリオット系列ホテルに宿泊するなら、無料で会員になれるのでなって損はありません。
その日からレストラン割引10%がありますしね。入会するなら、マリオット会員からの紹介で入会登録をすると宿泊するたびに2000P貰えるのでお得です。

本来は年間50泊以上しないとなれないプラチナ会員に、50泊しなくてもなることができるプラチナチャレンジが人気です。私もこれでプラチナになりました!

プラチナチャレンジするならSPGアメックスを持っていると・・・
ポイントもたくさん貯まりますしね!SPGアメックスの魅力の数々は簡単に説明できないので、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。


・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法