旅行記 PR

【ロヴァニエミオーロラツアー】モイモイ号とロバニィ号を徹底比較!どっちが楽しい?!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
オーロラツアーイメージ画像

一生に一度はオーロラを見てみたいという人も多いのではないでしょうか?
オーロラが見れることで有名な国はカナダやフィンランドなど、北極圏を含む国。

我が家は子連れなのでオーロラだけではなく子供が喜びそうな場所・・・サンタクロースがいるフィンランドはロヴァニエミに行きました!

子供
子供
サンタさんに会える!!
nanami
nanami
もしオーロラが見れなかった時は博物館でもみれるよ

 

ロヴァニエミのオーロラツアーでは、バスに乗ってオーロラ鑑賞スポットに行くのがメジャーです。温かい小屋でオーロラがでるのを待つ『モイモイ号』と、雪でできたホテルを見学したりフィンランド料理を食べることができる『ロバニィ号』があります。

nanami
nanami
どちらがいいか悩みましたが、結局両方に参加して比較しました!

現地オプショナルツアーのベルトラで申し込んで参加した「モイモイ号」と「ロバニィ号」の徹底デビューを写真主体でまとめ、お得に申し込む方法も最後にお伝えします。

モイモイ号:温かい小屋(コタ)でソーセージを焼いたりホットワインでオーロラを快適に待てる!

オーロラは見たいけど、寒い中ずっと外にいるほど体力と気力に自信のない私たち。オーロラを待つ間も、普段ではできないような体験ができるのが魅力です。

オーロラツアーモイモイ号の詳細画像9月からの催行が決定!ツムラーレ主催のベストツアー「moimoi号」は、経験豊富なスタッフが専用バスでご案内。屋外でオーロラの出現を待つのは寒そう…そんな心配は無用です!暖のとれるロッジの中で、ソーセージやビスケットを頬張りながら待ちましょう♪☞公式サイト

nanami
nanami
どちらのツアーも防寒具のレンタルはありません。私たちはスキーウエアの下にヒートテックやフリースを着、ネックウォーマーと手袋2枚重ねで参加しました。

集合場所はロヴァニエミの中心にある『サンタクロースホテル』です。日本だとクリスマスをすぎるとツリーはなくなりますが、年末でもクリスマス気分満載でした。

パパ
パパ
もしかしたら一年中こうかもね!
ホテルサンタクロースのロビー
moimoi号のディナーが付いたプラン

モイモイ号ツアー参加の前にロヴァニエミの人気レストラン「ニリ」でディナーを食べることもできるプランが、ホテルに掲示されていました。

nanami
nanami
ニリは予約必須のレストラン。夕方行ってみたけど案の定入れなかったね。

 

ロビーは参加者でいっぱい!

moimoi号ツアー集合の様子

 

集合時間になると出欠を取り始めました。どのバスに乗り込むかを確認して乗車します。

 

バスは30分くらい走ったでしょうか?真っ暗でどこに行っているのかわかりません。車内でガイドさんがオーロラについて説明してくれます。*日本人で日本語です。

オーロラは太陽風が地球の分子や原子に衝突して発光することでできるもの。観測当日に曇っていたらオーロラが出ても見えにくいんです。
でも大きな問題は数日前(日数はうろ覚え)に太陽風が吹いたかどうか。
そもそもオーロラのもとになるものがなければ、天気が良くてもオーロラは出ません。
説明の中で「最近は太陽風が吹いていない」と言っていたので、今夜オーロラが出る可能性は低いということがわかってしまいました(涙)。

nanami
nanami
奇跡よ、起これ!

オーロラ観測専用の敷地に拠点となるロッジがあります。

moimoi号ツアー待機場所

 

母屋の中はとても暖かく、北欧らしいシンプルだけどおしゃれな雰囲気のお部屋です。

moimoi号ツアー待機の様子

 

待っているあいだ自由に、ホットコーヒー・ホットベリージュース・牛乳が飲め、シナモンクッキーをつまむことができます。

moimoi号ツアー待機の時の軽食

ロッジの外は一面の銀世界。思ったより寒くなくて(北海道くらい?)外で雪遊びを始めました。

 

ふかふかのパウダースノー!

moimoi号ツアー待機の様子

 

寝そべってもべったり雪がつくことはありません。

 

そしてさらに歩いて奥地へ。ここは「コタ」という小屋。

 

日本でいう囲炉裏的なものがあって、そこでソーセージを焼いて食べます!飲み物はホットベリージュース。甘いジュースとソーセージが合う!!

moimoi号ツアー待機の小屋

 

火にあぶってたべるソーセージの美味しいこと!余ったのか子供たちは2本もらえました。

 

オーロラがでたらスタッフさんが呼びに来てくれるのですが・・・。ここでカメラの調整をしている人もいました。

moimoi号ツアー待機中にソーセージを焼く

 

コタを出て、さらに奥に進むとオーロラスポットに到着です。一面雪で覆われて、奥のほうは森になっているのでしょうか?奥にうっすらと明かりが見えますが、オーロラではなく遠くの町明かりだそうです。

 

もともとオーロラがでても取れそうにないカメラしか持っていませんでしたが、案の定真っ暗。この日は曇り空ということもあって星もほとんど見れませんでした。

nanami
nanami
子供たちが楽しそうに雪遊びしたりウインナー食べたりしているのを見るだけでも、親としては満足でした。
ツアーガイドさん
ツアーガイドさん
明日のロバニィ号に期待してくださいね!

 

ロバニィ号:雪と氷のオーロラツアー!スノーホテル見学や夕食・サウナ付きの選べるプランで観光も兼ねて

ロバニィ号ツアーの詳細

ロバニエミ郊外のスノーホテルでオーロラ鑑賞!北欧風ロッジ”コタ”で暖をとりながらオーロラを待ちましょう。スノーホテル内部の見学(2020年1月〜)や、夕食付き、スノーサウナ体験付きプランなど、オーロラが見えなかった場合でも楽しめるコンテンツが盛りだくさん!☞公式サイト

nanami
nanami
スタンダードプランはオーロラ鑑賞+スノーホテル見学。それに夕食付や、さらにサウナ付きプランもあります。

 

集合場所はモイモイ号と同じサンタクロースホテル。でも点呼はなくバスに乗り込んでいったような・・・?(一年近く前のことなので記憶があいまい)。そしてまたバスに乗って30~40分くらい走ったでしょうか。モイモイ号のようにいろいろ話してくれる人は確かおらず、静かに氷のホテルがある目的地に行きました。

到着したら、日本人の若いお兄さんがいろいろと案内してくれます。

まずはフィンランド料理ディナー

到着したら巨大なコタの形のレストランですぐにディナーです。

ロヴァニィ号の食事会場

 

中央にある巨大な囲炉裏(?)の周りでホイルに包んだサーモンを焼き、切り分けられます。欧米の方々のツアーは先に到着していたようで、すでに食事中でした。

ロヴァニィ号の食事会場

 

コーヒー、紅茶、ホットミルクはフリーで飲めるようになっています。

ロヴァニィ号の食事会場の無料ドリンク

 

後ろのカウンターでは、別料金でアルコールが注文できます。

ロヴァニィ号の食事、乾杯写真

 

ドリンクのメニュー表。アルコールは観光地価格ですが、ソフトドリンクは良心的。

ロヴァニィ号の有料アルコールメニュー
ロヴァニィ号の食事パンとスープ

最初にパンとサーモンスープが登場。サーモンスープはシチューのように濃厚。

次は、メイン料理のグリルサーモンとポテト(タルタルソース)。日本の鮭塩焼きのような感じではく、身がぶ厚くて食べごたえがあります。

ロヴァニィ号の食事グリルサーモン

ここまででもうおなかが一杯に。

デザートのベリーケーキ。美味しかったのですが、これも結構大きいんです。

ロヴァニィ号の食事デザートのベリーケーキ

 

お店の人かツアー添乗員さんのどちらかに、写真を撮ってもらいました。

ロヴァニィ号の食事会場で家族写真

 

スノーホテル内部見学

ディナーの後は、スノーホテル見学です。

アイスホテルの内部写真

 

迷い込んだら出られそうにないくらい、周りは真っ白の壁。当日空室のお部屋を見せてもらえます。通路が狭いので列になって進みます。

素敵な写真を撮りたい人はガイドさんのすぐ後ろをついていくとイイですよ。

nanami
nanami
部屋に入ってすぐの誰も映り込まない瞬間が取れますからね!

 

これがお部屋。氷のベッドに毛皮が敷かれています。寝るときはさらに寝袋に入って寝るそうですが、腰が痛くなりそう。怪しさ満点の色合いですね(^-^;

 

よく見るとドクロとか危険なマークが・・・。何を実験室をイメージした部屋だそうです。

アイスホテルのスイートルーム

 

この壁!これは確実に人体実験だよね?怖くて寝れません。

 

別の場所に移動。

 

ここはノーマルな感じのお部屋ですね。良かった、良かった。

アイスホテルの内部写真

 

私たちのツアーは違いましたが、氷のホテル内でもディナーできるんですね。なんか狭くて寒そう・・・。

アイスホテルの中の食事風景

 

氷のチャペル。

アイスチャペル

 

氷のバー。まだ開店前だったのでカウンター後ろにアルコールは並べられていませんが、オープンしたら通常のバーのようにお酒が並ぶそうです。

 

もちろん有料。グラスも氷でできていて、飲み終わったら壁にぶつけて割るんだそうです。

アイスホテルの中のアイスバー

 

その他の施設(トナカイ牧場、スターライトバー、スノーサウナ)

ホテル内部見学が終わり、外に出ます。トナカイ牧場がありますが、ちらっと見て終わり。

外のトナカイ

 

敷地内にあるバーに移動。

スターライトバー

 

ここも別料金でお酒がいただけます。飲んでいる人は見かけませんでしたが。

 

2階に上がると天井がガラスになっていて、星空がみえるんだろうな・・・って雪積もっててあんまり見えない。

展望室

 

お次はスノーサウナ。本当に氷でできてる!

 

ホテルのサウナと同じで、ひしゃくで水をかけて「ジュワ~」っと蒸気を出して入るそうです。というか、どこで着替えるんだ??超寒そう(>_<)

氷のサウナ
これで見学は一通り終わりです。

 

いよいよオーロラ鑑賞?!

いつオーロラ鑑賞の体制に入るのか?
オーロラを最優先にしている人はもやもやするかもしれませんね。

nanami
nanami
ここからがオーロラ待ちの時間ですが、確か1時間半くらいだったような・・・。

おしゃれな室内でオーロラ待ちをします。外に出てずっと見ていてもOKです。

ロヴァニィ号の休憩場所

 

外にでるとガラスイグルーがありました。これに宿泊することもできます。よく、室内でベッドの上からオーロラが見えるってうたっているものです。屋根には雪が積もっています。これでは見えないので誰も宿泊していないのかな?

ロヴァニィ号ツアーの夜空

 

昨日より星が見えますが、オーロラは現れる気配はありません。

ロヴァニィ号ツアーの夜空

ツアー参加者はどこにいるのだろう??と思うほど、外で粘ってみている人はいません。私たち最後の最後まで外にいました。
時間切れになり結局、オーロラは見えませんでした。

パパ
パパ
このツアーはオーロラメインではないって感じ。

 

モイモイ号とロバニィ号の比較!まとめ

どちらもオーロラは見れなかったのでイマイチ・・・と思われそうですが、これはツアーのせいではなく「タイミング(運)」の問題なのです。

モイモイ号がおすすめな人
  • 寒いところでオーロラ待ちするのは苦手
  • オーロラを見るのを最優先にしたい

 

ロバニィ号がおすすめな人
  • 寒いところでオーロラ待ちするのは苦手
  • 子供連れ
  • 北欧感を満喫したい人

 

オーロラが見れなかった時でも、「楽しかった」り「ここならではの体験」ができることも大事に考えたので、モイモイ号とロバニィ号に参加して良かったと思います。

皆さんもマイルを貯めて、非日常の世界へ旅立ってみませんか?

特典航空券で日本からオーロラを見に行くにはどの航空会社のマイルを使う?諸費用は?家族の夢を叶えたいオーロラを見に行くならどこの国・都市がいい?特典航空券を利用するならどの航空会社で必要マイル数や諸費用はどれくらい?年末に家族旅行で行きたい私がいろいろ調べた結果、フィンランドのロヴァニエミに決定した経緯を記します。...
ブリティッシュエアウェイズのアビオスでフィンランドに行く方法。特典航空券はいつとる?諸費用は?フィンエアービジネスクラス家族旅行を例にして 我が家は、2018年年末年始のブリティッシュエアウェイズ(BA)特典航空券争奪戦に参加し、60万マイルを大放出してビジネスクラス...
ロヴァニエミで本物のサンタさんに出会う!~年越しフィンランド家族旅行記⑥~フィンランドはロヴァニエミにある「サンタクロース村」に行ってきました。家族で行くときのおすすめの行き方や、中でかかる料金についても細かくお伝えします。マイルを使った特典航空券で行けば旅費は無料!現地での遊びに有効に使えます。...

 

ブログをメールで購読

記事更新をメールで受信できます。

コメントを残す