
この記事では、ディズニーランドオフィシャルホテルであるシェラトングランデトーキョーベイホテルエグゼクティブラウンジの食事やドリンクの内容、雰囲気を写真多めでご紹介します。
Contents
シェラトングランデ東京ベイホテルのクラブラウンジ概要

利用対象者
- クラブルーム宿泊者
- マリオットボンヴォイプラチナステータス以上の会員
*エリート会員1名と同行者1名まで無料。
追加同行者は1泊1名1,500円の追加料金で利用可能。6歳未満は無料
クラブラウンジサービス内容と利用可能時間(6:30~23:00)
ドリンクサービス | 6:30~23:00 |
朝食 | 6:30~10:00 |
オールデイスナック | 10:00~23:00 |
キッズコーナー(0歳~12歳小学生) | 10:00~20:00 |
イブニングカクテルサービス *最大90分以内の利用 | 17:00~19:00 (ビール提供17:00~20:00) |
PCブース並びに無料ワイヤレスインターネットアクセス | 6:30~23:00 |
クラブ専用チェックアウトサービス | 7:00~23:00 |
クラブ専用チェックインサービス | 10:00~23:00 |
コンシェルジュサービス | 7:00~23:00 |
(2019年7月現在)
ラウンジの雰囲気・景色~ディズニーランドが見える!~
入口すぐに受付があります。ラウンジ利用する時は、カードキーと部屋番号、人数の確認をサラリとされます。


ラウンジ中央部分はランタンが美しいソファー席。このゾーンはゆったり座れるのでカクテルタイムは家族連れは使い勝手がいいですね。


ディズニーランドビュー側の席は窓際とその後ろにも席があり、人気がありました。


東京湾ビュー側は、どうしても寂しい感じになりがち。


ラウンジの奥にPCブースがあります。2台のPCと複合機があります。

ラウンジから見えたディズニーランドの昼バージョンと夜バージョン。ホテルからTDLが見えるなんてテンション上がりますよね!この日は天気がさえなかったので、地味系の映りになりました。
*昼のはズームにしています。


遠くの海の上に小さく見えたのはおそらく海ほたる。海側は人気薄(^-^;

少し気になったのは、手前に工事中の更地があり、ホテルができるとのこと。
シェラトンクラブ各時間帯のメニュー紹介
オールデイスナック・ドリンクサービスタイム
昼間の様子からご紹介。
デトックスウォーターやソフトドリンク、アイスコーヒー等々は常に用意されています。棚の最上部には飾りなのか食べていいのか悩みがちなフルーツが数種類あります。実際にバナナを食べましたが、乳幼児にはバナナが強い味方になりますよね!


サーバーのジュースは、ペプシコーラ・ペプシネックス・セブンアップ・ジンジャエール


紅茶の種類はパッションフルーツ、ペパーミント&レモン、アールグレイ、イングリッシュブレックファースト、アールグレイ、ダージリン、ストロベリー、カモミール&レモングラス。コーヒーも引き立てのものをいただけます。


マフィンやソフトクッキー、シリアル系のクッキーやチョコが常備。




夜のオールデイスナックの様子をご紹介します。
あまり昼と変わりませんが、出ているものが少し少な目?マフィンやソフトクッキーがありませんね。




イブニングカクテルサービス
カクテルタイムは5時からですが、 4時45分に行ったらもう良い席は既にいっぱい。 ディズニーランドが見える席を確保するには早めに行った方がよいでしょう。
このビュッフェテーブルと、この隣にもう一つのビュッフェテーブルがあり、どちらも同じホットミールが並びます。少なくなると新しいお皿が出てきますが、あとから別メニューが出てくるということはありませんでした。









ホットミール・コールドミールともに4種類ずつくらいあるし、炭水化物もあるので夕食として十分なりたちます。特にくるくるパスタのクリームソースは子供のお気に入り。


ソフトドリンクはオレンジジュースやアップルジュースをはじめ、ノンアルコールカクテルもあるので、お酒を飲まない方や子供も楽しめます。


スパークリングワインやカクテルの種類も豊富。セルフサービスですが、カクテルの作り方POPがあるのが親切です。


見た目も素敵なサングリアカクテル。気分が上がります。


デザートは最初右側の2種類(ゼリーとモンブランケーキ)でしたが、帰るころにはラズベリームースに変わっていました。





朝食
ラウンジ朝食、私たちは9時前に行ったので並ばずにすみましたが、9時を過ぎるとめちゃめちゃ行列ができていましたよ!

小さなお子様連れに嬉しい幼児用100%ジュースや小さなヨーグルト、バナナもあります。ソフトドリンクも種類豊富。




パンは食パンをはじめ数種類のデニッシュやマフィン。グルテンフリーのも用意されています。


定番のサラダ。ホットミールはウインナー・ベーコン・スクランブルエッグ。


季節の温野菜とホテルメイドのコーンスープ。


ハムやスモークサーモン、フレッシュ系チーズがなかったのが少々残念。ご飯のお供は、切り干し大根・ひじき煮・卵焼き・梅干しなどなど、定番和食がそろっています。


おそばも食べられますし、七輪で焼き魚の焼き直しができるのは面白いですね。


シェラトングランデ東京ベイラウンジ(シェラトンクラブ)を利用しての感想
私たちは気付きませんでしたが、クラブラウンジにはキッズコーナーがあるそうです。ラウンジは広くテーブル間隔も保たれているし、そもそも家族連ればかり。
なので、小さなお子様連れ家族でも気兼ねなく楽しめます。
旅行先では野菜不足になったり、食費がかさんだりしますが、ラウンジ利用できると野菜もしっかり食べられ、食費も格安にできるのが魅力だと思っています。
我が家は私がプラチナ会員だったので、同伴1名(夫)まで無料+子供2名分(1,500円×2)を支払うことで、家族全員でラウンジ利用できました。またプラチナ会員以上ではなくても、クラブルームに宿泊すれば同様にラウンジ利用ができますよ!
ディズニーランドのオフィシャルホテルなので、ラウンジもファミリーに優しいですね!
SPG/マリオット/リッツカールトン(マリオットボンヴォイ)ホテルに宿泊するならSPGアメックスを発行するのがベスト
今回の私のように『無料や格安で気軽にホテル宿泊』をしたいと思いませんか?
マリオットボンヴォイとは…「リッツカールトン」「セントレジス」「シェラトン」「マリオット」「ウェスティン」「ルネッサンス」等々、誰もが一度は耳にしたことがある有名ホテルが加盟する世界最大のホテルグループ。

マリオットボンヴォイ系列ホテルによく宿泊するなら、SPGアメックスというクレジットカードを発行するのをお勧めします。
年会費が31,000円(税抜き)と高めですが、カード継続特典で毎年1泊無料宿泊券がもらえる上、本来ならマリオット系列ホテルで25~50泊しないとなれない上級(ゴールド)会員に無条件でなることができます。
- カード継続で1泊無料宿泊(50,000ポイントまで)
- ポイントの価値がとても高い
(3P=3.7円など高レートで使用可能*カード利用100円で3P付与) - ポイントの使い勝手が良い
(マイルに移行可能*還元率1.25%・ホテルの無料宿泊)
上記以外にもアメックスのゴールドカードレベルの付帯サービスがもちろんついています。*詳しくは記事最後の参考資料で紹介しています
- 空港ラウンジ無料
- 空港荷物無料宅配(帰国時)
- 海外旅行先での日本語サポート
- 国内&海外旅行保険 etc…便利です
- レイトチェックアウト(午後2時)
- 部屋の無料アップグレード
- ウェルカムギフト
- 宿泊ポイント25%のボーナス
- 無料Wi-Fi など
それらの特典を生かすと年会費以上の優待を受けられるとあって、陸マイラーや旅行好きの方に今大人気のカードです。
SPGアメックスの魅力の数々は簡単に説明できないので、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
公式サイトやポイントサイトからの入会特典は、
「ご入会後3ヶ月以内にカードを合計10万円以上ご利用で30,000+10万円利用分3,000=合計33,000ポイントプレゼント」ですが・・・
通常入会で33,000ポイント+紹介で6000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
紹介入会の上乗せ6,000ポイントは、通常20万円利用でもらえるポイント数。これは結構大きいですね。
アメックスカードをお持ちのご家族やお友だちから紹介されるのが得策ですが、そのようなお知り合いがいない場合、私からも紹介可能です。
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
下記記事に申込手順を詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。

SPGアメックス作成時にはマリオット会員番号(アカウント)が必要です。
その際に既存会員からの紹介で作成すると、その後の宿泊でポイント(最大10,000ポイント)がもらえるのでさらにお得です。

私からSPGアメックスをご紹介させていただいた方には、マリオット紹介プログラムを利用したい人とのマッチング(紹介の仲介)をさせていただいています。
ブログなどをしていなくても誰かを紹介できるチャンスがありますよ。
今までに300人以上仲介しています。

・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法