
この記事では、シェラトン都ホテル東京のプラチナ会員特典である、エグゼクティブラウンジと朝食の内容を写真多めでご紹介します。
感染症対策のために変更になっている点があるかもしれません。
シェラトン都ホテル東京のエグゼクティブラウンジ

エグゼクティブラウンジ利用対象者
- Marriott Bonvoy プラチナ・チタン・アンバサダー会員
- クラブラウンジアクセス券付宿泊プランの宿泊者
ラウンジ利用可能時間
営業時間(6:30〜23:30) | |
朝食(洋食ブッフェ) | 6:30〜10:30 |
ティータイム (スナック、ソフトドリンク) | 11:30〜17:30 |
バータイム (オードブル、アルコール、ソフトドリンク) | 18:00〜20:00 |
リフレッシュメント (スナック、アルコール、ソフトドリンク) | 20:00〜22:30 |
ティータイム(ソフトドリンク) | 22:30〜23:30 |
(2019年7月現在)
- 必ずアクセス券の提示が必要。
- 未成年(子供)の利用は大人との同伴。
- チェックイン・チェックアウトは1階フロントで。
ラウンジの雰囲気
シェラトン都ホテル東京のラウンジは3区画に分かれています。赤の部分にフードやドリンクが置かれます。コンシェルジュ横の区画に外国人が多く、奥に日本人が多かったです。

ラウンジ入り口。目の前にコンシェルジュさんが常駐しており、ラウンジアクセスチケットを見せる必要があります。何度も通っていると顔を覚えられて見せなくても「どうぞ(ニコッ)」となります。


主に外国の方がいたラウンジスペース。今回私は1人だったので、このスペースにばかりいました。

真ん中の区画。ここには中央に独立したテーブルがあります。バータイムにお酒をよく飲む人はこの部屋が良いでしょう。

一番奥の部屋。

ラウンジに入ってフード・ドリンクの最初に見えるのはコーヒー・紅茶・ジュース類。これはいつの時間帯でも常に利用できました。

ティータイム(スナック・ドリンク、11:30〜17:30)
フルーツ3種(パイン・ピンクグレープフルーツ・グレープフルーツ)
スイーツ3種(ガトーショコラ・マカロン・ストーンチョコ)

キャンディーのように包まれているのは一口サンドイッチ(いちごジャムとチーズ)、キッシュ、奥の赤いのは大福のようなもの。

パンは2種くらいマフィン、ドライフルーツケーキ、ピザパン、塩焼きそばなど、お昼ごはんとしても十分なメニュー。

アップルジュースとオレンジジュース。

紅茶は4種、お茶は緑茶とほうじ茶の2種。

コーヒーはエスプレッソからカフェラテまで広くカバー。コンシェルジュさんに言うと、ToGo用の紙コップもらえます。

冷蔵庫のジュースはコーラ・ペプシ・セブンアップ・炭酸水2種。

バータイム(オードブル、アルコール、ソフトドリンク、18:00〜20:00)
ホットミールは3種(餃子・トムヤムクンチャーハン・ビーフシチュー)。意外とトムヤムクンチャーハンはおいしく、ビーフシチューはごろごろお肉が入っていて本格的美味でした。

野菜スティック(きゅうり・人参・大根・カリフラワー)、タコのバジルマリネ、焼き豚、ハムなど。

ポップコーン・クロワッサン・デニッシュ。

ナチョス・鶏の唐揚げ

一口チーズ。パイとキッシュ。

デザートはチーズケーキとイチゴタルト、果物はピンクグレープフルーツとパイン。

お酒はカクテルもスパークリングワインも種類豊富。

ビールは冷蔵庫の中で、アサヒスーパードライとキリン一番搾り。グラスは冷やされています。


いただいた食事。ビーフシチューは美味しくて、お代わりしました(^-^)

ラウンジは結構混んでいますが、ウェイティングになったり料理がなくなることはなかったようです。


リフレッシュメント(スナック、アルコール、ソフトドリンク、20:00~22:30)
バータイムメニューの一部が残っていました。野菜スティックと焼き豚・ハム・タコのマリネなど。

デザート・フルーツもバータイムと同じガトーショコラ・イチゴタルト・パイン。

お酒はカクテルがなくなって、ワインとスパークリングワインのみ。

軽いおつまみ中心です。野菜チップ・チョコ・チーズ・ポップコーン。

終了間際に行ったので、かなり空いていました。


ラウンジ朝食(洋食ビュッフェ、6:30〜10:30)
パンはパイ・デニッシュ・フルーツブレッド・マフィン・クロワッサンなど。小さなお椀にうどんもありました。

木箱の中に食パン2種もあります。

人参マリネ(カレー風味)、サーモンサラダ、トマト、キュウリ、レタス、ベビーリーフなどフレッシュな生野菜がそろっています。ドレッシングはフレンチ・和風など4種。

鶏ハム、ポークハム・カマンベールやクリームなどチーズ4種

ワッフルの奥はオートミール。ホイップクリームやフルーツソースはないけどメープルシロップはありました。ホットミールにシュウマイと蒸し餃子

ブロッコリーやカリフ-ラワーの温野菜、ウインナー・ベーコン、スクランブルエッグ。

4種類のシリアルとドライフルーツ、味がいくつかある小さなヨーグルト、焼き菓子。


果物は、ブルーベリー・ピンクグレープフルーツ・生パイン・スイカ・メロン。


ジュースはいつものオレンジ・アップルに、朝だけトマトが追加されて3種類。

確か8時前だったと思いますが、混んでいませんでした。


シェラトン都ホテル東京のマリオットプラチナ会員特典
2019年7月時点で私が享受できた特典は以下の通りです。
- 朝食無料
- ウェルカムギフト(ポイントor朝食)
- 4時までのレイトチェックアウト
- 滞在ごとに50%のボーナスポイント
- レストラン割引20%
- 無料Wi-Fi
今回ご紹介したシェラトン都ホテル東京のようなマリオット系列ホテルによく宿泊するなら、プラチナ会員以上だとホテルの魅力とお得度が格段にUPします。
マリオットプラチナ会員になる方法について興味がある方は、この先も読み進めてみてください。
マリオットプラチナ会員になる方法
プラチナ会員になる方法は下の3つ。
- 年50泊宿泊する
- プラチナチャレンジする
- マリオットアメックスプレミアムで年400万円決済する
①年50泊してプラチナ会員になる
マリオットプラチナ会員になる基本的な方法はマリオットホテルに年間50泊することです。

50泊も待てないよ!早くプラチナ会員になりたい!って人は、プラチナチャレンジがおススメです。
②プラチナチャレンジする
マリオットプラチナチャレンジは公式には出ていない隠れキャンペーン。なんと3~4か月以内に16泊するとプラチナ会員になれるショートカットの方法です。
別記事で詳しく解説しているので、気になる方は是非ご覧ください。

34泊分の宿泊費用も時間もカットしてプラチナ会員になれるのはメリット大!私も2019年にプラチナチャレンジしたので実際にかかった費用などを公開しています。

マリオットアメックスプレミアムで400万円決済する
マリオットアメックスプレミアムというクレジットカードで年400万円決済すると即マリオットプラチナ会員になれます。
マリオットアメックスプレミアム | |
年会費 | 49,500円(税込) *家族カード1枚目無料 |
カード特典 *初年度より毎年 | 15泊分の滞在実績付与 |
カード継続特典 *2年目以降、前年に150万決済必要 | 1泊無料宿泊(50,000P) |
ゴールド会員特典 (年400万円決済でプラチナへ) | 部屋の無料アップグレード |
レイトチェックアウト(午後2時) | |
ウェルカムギフト | |
ポイント還元率3%以上 | 日常決済で100円=3P ホテルで100円=6P |
アメックスの付帯サービスが秀逸 | 空港ラウンジ無料(同伴1名も無料) |
空港荷物無料宅配(帰国時) | |
商品の盗難・破損を保証する保険、スマートフォンの補償 | |
国内&海外旅行保険 など |
*実はマリオットアメックスにはもう一種類別のノーマルカード(23,100円税込)があります。2枚のカードを詳しく知りたい方はメリット・デメリットを詳しく書いた記事をご覧ください。
マリオットアメックスカード決済で貯まるマリオットポイントは、ホテル無料宿泊や航空会社のマイルに交換することが可能で、その汎用性の高さが大人気の秘訣です。
年間400万円決済できなくても宿泊実績15泊が付くので残り35泊でプラチナ。プラチナ会員継続しやすくなりますね。
マリオットアックス最短60秒でカードの審査状況をご案内
↓↓↓↓↓↓↓↓
入会特典・条件を再度よく確認して「お申し込みはこちら」をクリック。

nanamiさん、こんにちは!!シェラトン都ホテル東京に行ってらしたんですね♪実は私も先日仕事終わりに宿泊しました!!もしかしてすれ違っていたかも!?
私はまだゴールドなのでラウンジアクセス権は無かったのですが、事前に電話で確認したところキャンペーンで4000円で追加できることが判明し、ソッコーで追加しましたww(通常は11,000円のようです)
緑豊かなお庭がとても気持ちよくて、鴨のつがいがお散歩してたりして、日々の仕事のストレスを癒すことが出来ました!nanamiさんのご紹介でSPGアメックスを作成して本当に良かったです。またブログ更新楽しみにしてます♪
きなこ様
もしかしたらニアミスしてたかもしれませんね!
11000円が4000円で利用できたならお得!きなこ様がお酒を飲む人だったらなおさら(#^^#)
鴨のつがい、いましたね(^-^)
ブログが役に立つように精進します!今後もよろしくお願いいたします。