
各種アメックスカードを新規で申し込み、審査通過して無事にカードを受け取り、銀行引き落とし口座の書類を書いて郵送したら、あとはキャンペーン条件をクリアするだけ・・・
そのトラップとは、カード発行後の初回口座引き落としが間に合わないかもしれないというもの。
カード発行時は「郵送(紙)の明細書」としておくとそこで気付くチャンスがあるので、うっかり未払いになってしまうリスクが低くなります。
カードの支払いが遅れると、クレジットカードの信用情報(CIC)に傷がつくことにもなり、今後のカード発行等に影響が出る恐れがあります。
そうならないためにも、アメックスカード発行時や発行した後に気を付けることを知っておきましょう。
トラップの確認をするためにも、オンラインサービス登録は必要な作業です。利用明細やポイント付与状況の確認にも便利ですので、必ず登録しましょう。
Contents
アメックスオンラインサービス新規登録の方法
アメックスウェブサイトのトップページを開き、オンラインサービス新規登録をクリック。

カード番号をセキュリティーコードを間違えないように入力し、次へ。

オンラインサービス新規登録へ。
もし、他のアメックスのカードを既にお持ちでオンラインアカウントを持っている場合は、ユーザーIDとパスワードを入力します。

本人確認の質問に答えます。

銀行引き落とし口座の設定が、初回の口座引き落としに間に合うか間に合わないかが、オンライン明細書ではわかりにくく、うっかりすると引き落としできずにいきなり信用情報に傷つけてしまうかもしれないからです。
紙明細であれば郵送で手元に届くのでその点で安心です。

*現在は、オンライン明細書サービスに登録しないと申込できないようになっているとの情報をいただきました。
その場合は、次の項目で説明している「オンラインサービスで初回支払い日を確認する方法」を実行していくことになります。
現在は郵送だけでなく、オンラインアカウント上で口座設定できるという情報もあります。それができればとてもスピーディーで良いですね。*実際に私が最近の新規申し込みをしていないので確認できていませんが・・・。
初回支払日の確認方法
オンラインサービスで初回支払い日を確認する方法
オンラインサービスにログインしてトップページの、赤で囲った部分「ご利用代金明細書」をクリックします。

次の画面で「ご利用代金明細書」をPDF形式でダウンロードします。

ダウンロードしたものを開くとこのようになっていて、明細書作成対象期間の右横にお支払日が記載されています。この期日までに口座開設が間に合っていれば特に何もしなくて大丈夫です。
「当月分のご請求額はお支払日までにご送金ください」となっている場合は「引き落とし銀行口座の設定が間に合わなかった」ということです。

さらに下の方には「振込先」が記載されています。

郵送される利用代金明細書で初回支払い日を確認する方法
今回のカードは、私からの紹介で発行した主人のSPGアメックス。
実は、Webサイトを自分で確認したのではなく、アメックスから送付されてきた「利用代金明細書」をみて気付きました。
危なかったです、気づかずに未払いになり、信用情報を傷つけてしまう可能性がありました。
そうならないようにするためには、カード発行時に「オンライン明細書サービス」に申し込まず、入会時は「郵送の明細書」としておくことを強くお勧めします。
その後、必要に応じてオンライン明細書サービスに切り替えるとイイと思いますよ。
*入会時にペーパーorオンライン明細かの選択があったかどうかはちょっと忘れましたが、入会時にその選択がなければオンラインアカウント設定時に選択できます。
今まで我が家はアメックスカードを5枚発行していますが、6枚目にして初めてこのようなことに遭遇しました。念のため、以前私がSPG発行した時の初回明細書を確認してみました。
引き落とし口座の設定がきちんと間に合っているときは、「当月分のご請求額は決済日の前営業日までに口座にご用意ください」と記載されています。

間違いなく口座設定され、自動引き落とししますと記載されています。

初回口座引き落としが間に合わなかった時の支払い方法は?
振込手数料がかかるのは嫌ですので、他行振り込みに手数料がかからない銀行をお持ちでしたら、そこから振り込みましょう。
うちの主人はスルガ銀行ANA支店の口座を持っていてランクが4スターなので、月10回まで振込手数料が無料です。

マイルを貯めている人とスルガ銀行ANA支店は相性がいいのでおススメしていましたが、不良債権問題か何かで今はあまりよくなさそうです。私も代わりになる銀行を探します。

支払い状況を再確認
振込翌日アメックスWebサイトにログインしてみると、すでに振込済の表示が出ていました。

払い損ねてクレジットカードの信用情報を汚すことになったら、今後の陸マイラー活動に支障が出ますからね!
アメックスカードを新規発行された方・今後される方は十分ご注意ください!
まとめ
アメックスカードに申し込んだ人はおそらく「3ヶ月で〇〇万円利用で〇〇ポイント付与」という入会キャンペーンで申し込む方が多いと思います。そのため、カード到着するやいなや、速攻でカードを使いますよね(#^.^#)
カードご利用代金の引き落とし口座設定には最低3週間を要します。
カード発行時は「郵送(紙)の明細書」としておくとそこで気付くチャンスがあるので、うっかり未払いになってしまうリスクが低くなります。
その後、必要に応じてオンライン明細書サービスに切り替えることをお勧めします。
過去には、紙明細書からオンライン明細書の切り替えで1000円キャッシュバックキャンペーンもありました。対象者限定ではありましたが、たったこれだけで1000円くれるってすごいですね!

皆様の参考になれば幸いです。
・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法
はじめまして。先週anaアメックスプラチナを申し込み、ウエルカムメールを受信してカード受け取りを楽しみにしている者です。
申し込む前からアメックスは少々クセのあるカードであるという知識はあったのですが、思いがけず可決したため勉強しているところ、ブログ拝見しました。
カードの初期設定について学ばせていただきました。
アメックスは最初の決済はサイン決済がいいこと、決済品は家電より旅行や食事に関するものがいいことを聞きましたが本当でしょうか?
宜しかったらアドバイスをいただきたく、コメントさせていただきました。
よろしくお願いたします。
Red様
こんにちは!ブログ見てくださってありがとうございます。
カードの初期設定はご理解いただけたということで、良かったです。
「アメックスは最初の決済はサイン決済がいいこと、決済品は家電より旅行や食事に関するものがいいことを聞きましたが本当でしょうか?」というご質問ですね?
最初の決済は決済が良いというのは、なぜなのかわからないですね。カードが届いてアメックスに電話をすると「このカードは暗証番号の設定ができていません、設定しますか?」というガイダンスが流れるので、それで登録すると暗証番号が決定されます。
サインレスで決済できるようになり、逆に便利で安全だと思うのですが・・・。
また、決済品は家電より旅行や食事がイイという理由がよくわかりません。
何でもいいと思いますよ(^-^)
旅行に利用すると国内・海外旅行保険のより充実したものが付いてきますね。
ポイントを通常の支払代金に充てる場合は1ポイント=0.5円ですが、旅行代金に充てると1ポイント=0.8円~1円(航空券)になるので得ではあります。
プラチナなら特に、レストラン利用ではサービスが良くなるというような話も聞きます。
アメックスは今ちょうど家電量販店(ビッグカメラ、ヤマダ電機など)で20%キャッシュバックキャンペーン(オファーが来たカードのみ、上限1万円)も開催中です。
このようなお得なキャンペーンがちょこちょこあるのもアメックスの良いところだと感じています。
ですから、家電より旅行・食事が良いとは限らないと思いますよ。