
バリ島旅行に向けて、1年も前からホテル選びをしているnanamiです。
私はSPGアメックスによるマリオットゴールドメンバーなので、SPG・マリオット系列ホテルの中から滞在先を選んでいます。
今回、ゴールドデスクの方にご協力いただき、我が家のような子連れ家族に合う条件をいろいろと調査しました。
今後、バリ島のSPG系列ホテルに宿泊しようかと思っている方に情報提供できればと思います。
世界中にたくさんあるホテルの中で、私がなぜSPGゴールドメンバーになったのかかは、こちらの記事をご覧いただくと納得できると思います(^_-)-☆

今回の調査は「大人2名+子供2名(11歳以下)の家族4人」で宿泊する場合を想定しています。
- 2017年9月現在の情報
- カテゴリーや無料宿泊に必要なポイント数の変更が行われているが、添い寝可能年齢や定員などは変わらない。
- ポイントシステムは以前と異なり、1スターポイントは3マリオットボンヴォイポイントとなった。
- 記事中の表のポイント数は現在では「×3」で考える。
最新のホテルカテゴリーなどの情報は>>子連れ家族におすすめSPGアメックス。マリオット・SPGホテルの添い寝年齢・無料宿泊特典条件・カテゴリー一覧【2019年最新】 <<にまとめています。

Contents
バリ島のSPGホテル一覧(添い寝条件など)*ウブド地区除く
カテゴリー/地区 | ホテル名 | 添い寝年齢 | |
---|---|---|---|
2 | スミニャック | フォーポイントバイシェラトンバリ、スミニャック | 12歳以下 |
クタ | フォーポイントバイシェラトンバリ、クタ | 12歳以下 | |
無料宿泊ポイント/平日:4000、週末:3000 | |||
キャッシュ&ポイント/2,000+35ドル | |||
4 | ジンバラン | ルメリディアン・バリ・ジンバラン | 12歳以下 |
無料宿泊ポイント/平日・週末:10000 | |||
キャッシュ&ポイント/5,000+75ドル | |||
5 | クタ | シェラトン・バリ・クタ・リゾート | 12歳以下 |
ヌサドゥア | ウェスティンリゾート・ヌサドゥア,バリ | 12歳未満 | |
ヌサドゥア | ラグーナ,ラグジュアリーコレクションリゾート&スパ | 11歳以下 | |
スミニャック | ルナ2ストゥディオテルバリ,Design Hotels加盟 | 12歳以下 | |
無料宿泊ポイント/平日・週末:12,000~16,000 | |||
キャッシュ&ポイント/6,000+110ドル | |||
7 | スミニャック | Wバリ、スミニャック | 11歳以下 |
ヌサドゥア | セントレジス・バリリゾート | 11歳以下 | |
無料宿泊ポイント/平日・週末:30,000~35,000 | |||
キャッシュ&ポイント/15,000+275ドル |
スタンダードルームは定員2名のところが多く、大人2名+添い寝子供2名の場合は2部屋必要だそうです。バリの消防法の関係で添い寝の子供も定員数に含みます。
4人一緒に入れる部屋の情報をSPGカスタマーサービス(SPGアメックスホルダーならゴールドデスク)に電話で聞きました。
SPGのカスタマーサービスは非常に親切丁寧なのでいろいろと相談すると良い提案をしてくれますのでお勧めです。
バリ島・各SPGホテルの詳細*ウブド地区除く
シェラトン・バリ・クタ・リゾート(カテゴリー5)
画像出典:公式サイトより
- 子供添い寝は12歳以下
- スタンダードルームの定員は3名、ポイント無料宿泊は12000~16000sp/Day
- デラックスオーシャンビューは定員4名(ポイント無料宿泊はスタンダードルームが16000soの時24000sp/Day)
- クラブラウンジはない
- エキストラベット確約するなら100.01US$必要
- ビーチフロントのホテルだが、道路を挟んでいてビーチに面していない
バリの繁華街であるクタ・レギャン地区にあり、ホテルに併設してビーチウォークというショッピングモールがある。また、我が家が必ず行こうと決めているウォーターボムに近い。子連れにとっては非常に便利の良いロケーション。
難点は、ビーチに面していない上、海の波が高いので子供の遊泳には向いていない(サーファー向け)、ホテルのプールが小さいこと。
ル・メリディアン・バリ・ジンバラン(カテゴリー4)

画像出典:公式サイトより
- 子供添い寝は12歳以下
- スタンダードルームの定員は3名、ポイント無料宿泊は10000sp/Day
- アバンギャルドスイートは定員5名(ポイント無料宿泊設定なし)
- クラブラウンジはない
- ホテルの食事は3歳以下無料、12歳以下半額
- スイートルームは12歳以上
W・バリ・スミニャック(カテゴリー7)

画像出典:公式サイトより
- 子供添い寝は11歳以下
- スタンダードルームの定員は2名、ポイント無料宿泊は30000~35000sp/Day
- ガーデンビューリトリート、オーシャンフェージングリトリートは定員4名(ポイント無料宿泊32500sp/Day)
- クラブラウンジはない
- ホテル前ビーチは遊泳禁止(ビーチに面しているが波が高いため)
スミニャック・クロボカン地区にあり、オシャレなお店が多いところ。スミニャックビーチはインスタ映えすること間違いなし!
難点は、ホテル前ビーチが遊泳禁止であること。ホテルの雰囲気は妙に(?)大人っぽく、子供には向いていないかも。
ウェスティンリゾート・ヌサドゥア(カテゴリー5)

画像出典:公式サイトより
- 子供添い寝は12歳以下
- ダブルームの定員は4名、キングルームは3名(添い寝子供込)
- スタンダードルーム(デラックスガーデンビュー)のポイント無料宿泊は12000~16000sp/Day
- テラス付きデラックスガーデンビューのポイント無料宿泊はスタンダードルームが16000sp/Dayの時18750sp/Day
- クラブラウンジはない
- プールにスライダー、キッズクラブあり。
ホテル直結で穏やかなヌサドゥアビーチに行くことができる。プールにスライダー、キッズクラブがあるので、子連れには最適。
ラグーナ・ラグジュアリーコレクションリゾート&スパ(カテゴリー5)

画像出典:公式サイトより
- 子供添い寝は11歳以下
- スタンダードルームの定員は大人3名(要追加ベッド1台)か大人2名+添い寝子供2名。ポイント無料宿泊は12000~16000sp/Day
- クラブラウンジはない
「バトラーサービス」という、いつでも部屋にコーヒーなどの飲み物を持ってきてくれるサービスがあるらしい。ウェスティンとは隣同士でこちらのほうが大人の雰囲気。
セントレジス・バリリゾート(カテゴリー7)

画像出典:公式サイトより
- 子供添い寝は11歳以下
- スタンダードルームの定員は2名、ポイント無料宿泊30000~35000sp/Day
- クラブラウンジはない
- 4名宿泊可能な部屋はスイートルームかヴィラ。ガーデニアヴィラルームのポイント無料宿泊は驚異の21万sp/Day!
バリ島のマリオットホテル一覧(添い寝条件など)
マリオットは予約センターに電話がつながりにくく、あまり調査ができませんでした。十分な情報ではありませんが、確認できたものは全て記載しています。
カテゴリー | ホテル名 | 備考 |
---|---|---|
4 | コートヤード・バリ・スミニャック・リゾート*2018年3月6日~カテゴリー5 | ゴールドはラウンジ利用対象外、コネクティングルームあり、2ベットスイートはポイント宿泊対象外、スタンダードルーム定員3名(キングベット1台にエキストラベット1台有料追加で大人2名子供2名入室可能) |
フェアフィールド・バイ・マリオット・バリ・レギャン(2017年11月オープン) | 朝食無料対象ホテルには記載がない | |
無料宿泊ポイント/20000(SPG換算6667) | ||
キャッシュ&ポイント/11000(SPG換算3667)+60ドル | ||
6 | コートヤード・バリ・ヌサドゥア・リゾート | ゴールドは朝食利用対象外、ラウンジなし |
ザ・ストーンズ・ホテル・レギャン・バリ、オートグラフコレクション | ラウンジなし、規約により朝食無料の対象外 *プラチナ会員で朝食無料がついたというコメントあり | |
マリオット・バリ・ヌサドゥア・ガーデンズ(2017年12月オープン) | バケーションクラブ | |
ルネッサンス・バリ・ウルワツ・リゾート&スパ(2017年10月オープン)*予約開始未 | 添い寝は12歳以下、定員大人3名(大人2名+子供添い寝2名OK)、ラウンジなし、朝食無料特典なし | |
無料宿泊ポイント/30000(SPG換算10000) | ||
キャッシュ&ポイント/17500(SPG換算5833)+75ドル |
バリのホテルにはラウンジ自体がなく、マリオットゴールドの一番の魅力である朝食無料やラウンジ利用ができないのが非常に残念でした。
マリオット予約担当の方に電話で聞いたところ、「コートヤードは朝食・ラウンジ利用無料対象ホテルではないので、ゴールドでもラウンジや朝食無料の特典はない」と言われました。
様々なブログ情報では多くの方がコートヤードでこの特典を満喫しているのに・・・。バリがリゾート扱いなんでしょうね。
ラウンジのご利用/無料の朝食
JWマリオット、オートグラフ コレクション、ルネッサンス、マリオット・ホテル、デルタ・ホテル(リゾートを除く)のエグゼクティブラウンジで、ゴールド エリート会員とご同伴のお客様1名様に、コンチネンタル朝食、軽食、お飲み物を毎日無料でご用意いたします。 アメリカ合衆国およびカナダの一部のホテルでは、ラウンジをご利用いただけない場合には朝食に代えて、750または1,000ポイントを差し上げます。
マリオット公式サイトより抜粋
オートグラフコレクションの朝食無料はアメリカ・カナダ・ヨーロッパのみで、バリは対象外だそうです。
家族旅行の優先事項は何か?それをもとにホテルを決める
第一希望は、アジア1のウォーターパーク「ウォーターボム」に必ず行くこと。ウブド以外の観光地ならどこからでもアクセスは容易です。
画像は公式ウェブサイトからいただいています。小学生くらいの子供はメチャクチャ喜びそうなところですね!私は親になってからこういうのをみると、「楽しそう」より「危なくないか」が気になってしまいます。特に外国なので・・・

第二希望は「ホテルからビーチ直結」です。
そうなるとヌサドゥア地区しかありません。ウォーターボムから少し離れますが、セキュリティーもしっかりしているヌサドゥア地区は子連れにとって安心。ホテルの敷地が広そうなので、食事はホテル内で済ますことが多くなるのかなという気がしています。
一方捨てがたいのは、現地の雰囲気を感じられるクタ・レギャン地区。シェラトンバリならショッピングモールもウォーターボムも近く、食費も安くできそうです(#^^#)
実は第二希望は「ラウンジ利用」でした。私はもちろん子供たちの優先順位も「ラウンジ利用>ビーチ直結」だったのですが、バリのマリオットにラウンジはありません。非常に残念です。
結局いろいろ悩んでいますが、今のところはウェスティン・ヌサドゥアバリをおさえています。Newオープンのル・メリディアン・バリ・ジンバランにも心奪われています(#^.^#) どなたかいい情報がありましたら教えてください。
☞結局、リッツカールトン・バリにしました!!

ホテルを決めてもその後に気が変わる可能性や、急遽旅行キャンセルもあるかもしれないので、直前まで変更可能なプランにしておくことをおススメします。
私は海外旅行に行く目的の一つとして、子供に ”日本では見られない外の世界を感じてほしい” と思っています。何を優先させるか悩ましいところです。
この記事が、バリのSPGホテルに宿泊する時の参考に少しでもなれば幸いです。
SPG/マリオット/リッツカールトン(マリオットボンヴォイ)ホテルに宿泊するならSPGアメックスを発行するのがベスト
あなたは『無料や格安で気軽にホテル宿泊』をしたいと思いませんか?
マリオットボンヴォイとは…「リッツカールトン」「セントレジス」「シェラトン」「マリオット」「ウェスティン」「ルネッサンス」等々、誰もが一度は耳にしたことがある有名ホテルが加盟する世界最大のホテルグループ。

マリオットボンヴォイ系列ホテルによく宿泊するなら、SPGアメックスというクレジットカードを発行するのをお勧めします。
年会費が31,000円(税抜き)と高めですが、カード継続特典で毎年1泊無料宿泊券がもらえる上、本来ならマリオット系列ホテルで25~50泊しないとなれない上級(ゴールド)会員に無条件でなることができます。
- 持っているだけでマリオットゴールド会員になれる
- カード継続で1泊無料宿泊(50,000ポイントまで)
- ポイントの価値がとても高い
(3P=3.7円など高レートで使用可能*カード利用100円で3P付与) - ポイントの使い勝手が良い
(マイルに移行可能*還元率1.25%・ホテルの無料宿泊)
- レイトチェックアウト(午後2時)
- 部屋の無料アップグレード
- ウェルカムギフト
- 宿泊ポイント25%のボーナス
- 無料Wi-Fi など
上記以外にもアメックスのゴールドカードレベルの付帯サービスがもちろんついています。*詳しくは記事最後の参考資料で紹介しています
- 空港ラウンジ無料
- 空港荷物無料宅配(帰国時)
- 海外旅行先での日本語サポート
- 国内&海外旅行保険 etc…便利です
それらの特典を生かすと年会費以上の優待を受けられるとあって、陸マイラーや旅行好きの方に今大人気のカードです。
SPGアメックスの魅力の数々は簡単に説明できないので、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

SPGアメックスの一番お得な入会方法は「紹介キャンペーン」
公式サイトやポイントサイトからの入会特典は、
「ご入会後3ヶ月以内にカードを合計10万円以上ご利用で30,000+10万円利用分3,000=合計33,000ポイントプレゼント」ですが・・・
通常入会で33,000ポイント+紹介で6000ポイント増量
=合計39,000ポイント獲得
(入会後3ヶ月以内にカード合計10万円以上利用)
紹介入会の上乗せ6,000ポイントは、通常60万円利用でもらえるポイント数。これは結構大きいですね。
アメックスカードをお持ちのご家族やお友だちから紹介されるのが得策ですが、そのようなお知り合いがいない場合、私からも紹介可能です。
紹介ご希望の方は下の「お問い合わせ」から必要事項を記載の上送信していただくと、紹介URL付きメールをお送りいたします。ニックネームで大丈夫ですので、ご質問などもお気軽にどうぞ。
*当ブログはアメックス規約に基いたご紹介方法をとっております。個人情報等を知られることは一切ありませんので、ご安心ください。
コチラの記事に申込手順を詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。

SPGアメックス作成時にはマリオット会員番号(アカウント)が必要です。
その際に既存会員からの紹介で作成すると、その後の宿泊でポイント(最大10,000ポイント)がもらえるのでさらにお得です。

私からSPGアメックスをご紹介させていただいた方には、マリオット紹介プログラムを利用したい人とのマッチング(紹介の仲介)をさせていただいています。
ブログなどをしていなくても誰かを紹介できるチャンスがありますよ。
今までに300人ほど仲介しています。

この記事があなたの参考に少しでもなれば幸いです。
・【旅費は格安!家族旅行の方法】おすすめクレジットカード厳選2枚+α
・【陸マイラーになろう】効率よく大量マイルを貯める方法
・【得技】アメックスゴールド、各種アメックスカードをお得に作る方法
いつか行きたいと思っているバリ島!旅先の好みも似ているのでしょうかね?(^^ゞ
ブクマさせて頂きました!
ケン様
コメント&ブクマ、ありがとうございます!
最近、バリの火山が噴火の可能性あると報道されていますね(^_^;)まさかとは思いますが、セブのようにならないように願うばかりです…。
レギャンのストーンホテル、プラチナは、朝食がタダでつきました。
Yukinaga1012様
マリオットのルール上は朝食なしになっているようですが、各ホテルで柔軟な対応をしてくれるのですね。
貴重な情報ありがとうございます!
t-nanami様
貴重な情報有り難うございます。家族バリ旅行の参考にさせて頂いています。
残念ながらラグーナ・ラグジュアリーコレクションについては、大人2名+添い寝子供2名は消防法でNG、とマリオット予約デスクに言われました。
諦めきれず試しにBooking.comで予約したら普通に予約出来ました。ナゾです。当然SPGゴールドの特典を活用したいので、明日改めてマリオット予約デスクに電話してみます。
ニシダ様
コメントありがとうございました。
マリオットデスク人が言う情報とホテルの人が言う情報とが異なる場合があります。
実際に我が家はホテルに直接確認してリッツ・バリに大人2人添い寝2人で宿泊しましたが、マリオットデスクは添い寝2人は無理(定員が3人だから)といいましたし。
本当の情報はやはりホテルなので、マリオットデスクにホテルのアドレスを聞いて、自分で問い合わせた方がいいですよ(^-^)
早速お返事頂き有り難うございます!
今朝マリオットゴールドデスクに電話し、ホテルに確認して貰ったところ、ホテルからメールでOK!、の返事を貰いました。
ゴールドメンバーということで特別にOKして貰えたとのことですが、Booking.comで普通に家族4人で予約出来るし、昨日はダメな理由を現地消防法と言っていたのでちょっと理解不能です。
これ以上文句言うのも疲れたので敢えて言いませんでしたが。。
このサイトの情報があったので何とか予約することが出来ましたが、そうでなければ諦めてるとこでした。改めて感謝です!